KITの気ままな旅日記

旅行の記録を公開していきます ≪過去・現在・未来≫

PT さらにまた鎌倉に行こう!(2016年11月6日)

鎌倉散策シリーズ4回目。

 

プチトリップ(PT)・鎌倉編、今回も日曜日の午前中を使い散策をします。

8:00 鎌倉駅に到着。

今回も以前と同時間帯に鎌倉に入る、いつもと同じような滑り出しである、

しかし後に気づく、鎌倉が変わってきていることに。

 

鎌倉駅・東口を出ると、目の前にはバスロータリーが広がっている、

駅を出ると、すでにバスは停まっており、バスの行先掲示板を確認して急いで乗った。

京急バス・鎌23・24の乗車すればよいのだ。

 

バスは鶴岡八幡宮方面に走り、八幡宮前・交差点で右折していく、

その後10分ほど走ったところで、ブザーを押しバス停に降りる。

そして降車したのはKIT・1人のみ。

f:id:turumigawa915:20161120215534j:plain

そのバス停の名は、「十二所神社」である、そのままの名前である。

バス停からはもう神社が見えている、ここから1分ほどで到着する。

 f:id:turumigawa915:20161120215437j:plain

わかるかな?

f:id:turumigawa915:20161120214653j:plain

十二所神社(じゅうにそじんじゃ)である。

もともとは光触寺に祀られていた熊野権現を明治の神仏分離でここに移したらしい。 

 

f:id:turumigawa915:20161120214723j:plain

「これがおもしろい!!」

神社の軒下には、2匹のうさぎの彫刻がある。こんなのは見たことがない、珍しい神社だと思う。

 

f:id:turumigawa915:20161120214802j:plain

このひなびた感じが妙にいい!!

 

帰りは歩いていく、204号線を鶴岡八幡に向けて進んでいく、

このあたりはガードレールはあり安全ではあるが、道は狭い為、それなりに窮屈な歩行となる。

この道路には、杉本寺・報国寺と要チェックなお寺があります。

f:id:turumigawa915:20161120220038j:plain

 

歩いていると稲荷大明神を発見、寄り道をしていきます。(時刻8:25)

f:id:turumigawa915:20161120215929j:plain

 

8:44 杉本寺付近を通過。

以前も行ったがせっかくなので寄ることにした。 ここ、好きなんだよね~。

杉本寺 公式サイト

ここに来る場合、バス停は杉本観音となります。

f:id:turumigawa915:20161120220223j:plain

ノボリはためく階段がいい! ここは鎌倉最古のお寺です。

 

f:id:turumigawa915:20161120220523j:plain

この苔むし、そして両脇にはためく白のノボリとのコントラストがまたいい!

 

f:id:turumigawa915:20161120220543j:plain

茅葺きの本堂。

ここはまた来たい、そう思わせる場所です。

中に入り、観音像を近くでお参りすることができる。

 

f:id:turumigawa915:20161120220610j:plain

今回は参拝記念として、手ぬぐいを購入、

自分の部屋に飾りました、これが結構味のあるデザインなのだ。

 

f:id:turumigawa915:20161120220630j:plain

お手洗いも完備されており、ぬかりなし。

予定外の杉本寺の参拝を終えると時刻は9:01となっていた、

この近くには報国寺があり、開門は9:00の為、今日は寄らない予定であったのだが、

杉本寺に寄ったことにより、開門時間を過ぎたのだ、これは寄るしかなくなった!!

 

f:id:turumigawa915:20161120221725j:plain

報国寺の交差点、右にいけば報国寺である。

人がそこそこ増えてきました。

 

f:id:turumigawa915:20161120221741j:plain

報国寺の門をくぐる。(時刻9:06)

www.houkokuji.or.jp

 

f:id:turumigawa915:20161120221840j:plain

看板にあるように竹の庭を散策することができる。

拝観料は必要となります。

 

f:id:turumigawa915:20161120221915j:plain

まずは庭園。

 

f:id:turumigawa915:20161120221939j:plain

このような竹林の小路を歩いて散策を楽しむ。

1,000本を超える竹が素晴らしい光景を作っている。

報国寺は別名・竹の寺という愛称で親しまれてます。

 

f:id:turumigawa915:20161120221953j:plain

飽きさせない楽しい散策ができます。

 

f:id:turumigawa915:20161120222021j:plain

竹林の奥には茶処があり、お茶を飲みながら竹林を楽しむことができます、

結構にぎわってました。川端康成もこのような風情を愛し、訪れたこともあるとか。

 

f:id:turumigawa915:20161120222051j:plain

四季折々で違った風景を楽しませてくれそうです。

20分ほどの散策となった。

 

改めて、鶴岡八幡宮方向に向けて進む、杉本寺をまた右手に見ながら、歩を進める。

第二小を右折して、生活道路に入る、しばらく進むと看板(鎌倉宮)がでてくる。

 

f:id:turumigawa915:20161120223516j:plain

今は鎌倉宮はスルーする。

 

f:id:turumigawa915:20161120223543j:plain

永福寺跡に事前知識がなく遭遇。

源頼朝は鎌倉に3つの大きな寺院を建立したのだが、それが鶴岡八幡宮・勝長寿院・永福寺である。

今残っているのは鶴岡八幡宮だけとなっている。

このあたりは源頼朝が建立した永福寺の跡で、国指定史跡に指定されている。

ここは鎌倉宮瑞泉寺の間に位置している。

 

f:id:turumigawa915:20161120223646j:plain

さらに進むと、瑞泉寺・入口に到着する。(時刻9:45)

拝観料を払い入場する。

 

f:id:turumigawa915:20161120223714j:plain

f:id:turumigawa915:20161120223731j:plain

f:id:turumigawa915:20161120223809j:plain

f:id:turumigawa915:20161120223825j:plain

階段を登り終え、ようやく境内にはいる。

 

f:id:turumigawa915:20161120223904j:plain

f:id:turumigawa915:20161120223924j:plain

本堂の裏手には。庭園が広がる。

 

f:id:turumigawa915:20161120223948j:plain

夢窓疎石が作庭したと言われており、

昭和44年に古地図を基に掘り出してみたら、橋の跡や滝がでてきたらしいのだ。

山の岩肌を削ってつくった工夫のある庭園である。

 

f:id:turumigawa915:20161120224001j:plain

 

f:id:turumigawa915:20161120224044j:plain

受付を通り、次の目的地に向かいます。(時刻10:04)

 

f:id:turumigawa915:20161120225704j:plain

鎌倉宮に到着。(時刻10:16)

 

f:id:turumigawa915:20161120225523j:plain

f:id:turumigawa915:20161120225558j:plain

鎌倉宮とは明治天皇護良親王を祭る為に建てた神社である。

本殿の裏には護良親王が幽閉されていた土牢がある。

 

鎌倉宮のすぐ近くに、荏柄天神社(えがらてん)があるので寄ってみる。

 

f:id:turumigawa915:20161120230454j:plain

f:id:turumigawa915:20161120230532j:plain

菅原道真を祭る神社である、

言わずとしれた学問の神である、

九州の大宰府天満宮、京都の北野天満宮、そして鎌倉の荏柄天神社が有名である。

 

f:id:turumigawa915:20161120230549j:plain

2月・3月は受験生で混むことになるのだろう。

 

f:id:turumigawa915:20161120230630j:plain

鳥居を抜け、次に向かうのは、源頼朝のお墓である。

 

f:id:turumigawa915:20161120230702j:plain

f:id:turumigawa915:20161120230718j:plain

源頼朝征夷大将軍のお墓とは思えないほどの質素な作りとなっている。

ここから見渡せるところは昔、鎌倉幕府があったとされる場所である。

 

f:id:turumigawa915:20161120230802j:plain

近くに墓所があるので、行ってみることにする。

大江広元島津忠久墓所となる。

 

f:id:turumigawa915:20161120230836j:plain

f:id:turumigawa915:20161120230903j:plain

f:id:turumigawa915:20161120230928j:plain

結構急な階段を登ることになる。足元に注意。

 

f:id:turumigawa915:20161120230950j:plain

11:47 鎌倉駅・西口に到着。

 

江ノ電に乗り、七里ヶ浜駅でおりる。

f:id:turumigawa915:20161120232345j:plain

f:id:turumigawa915:20161120232421j:plain

鎌倉高校前駅に向かい歩く。江ノ電通らないかな~。

 

f:id:turumigawa915:20161120232458j:plain

鎌倉高校前駅に到着。(時刻11:50)

 

f:id:turumigawa915:20161120232519j:plain

江ノ電の人気撮影スポット。

漫画・スラムダンクで有名な光景らしい、見たことがあるような、・・・・。

 

f:id:turumigawa915:20161120232554j:plain

11:54、江ノ電にのり、藤沢駅に向かう。

そして横浜に戻りました。

 

鎌倉散策 完。

 

 

turumigawa915.hatenablog.com