KITの気ままな旅日記

旅行の記録を公開していきます ≪過去・現在・未来≫

PT 寒川神社に行こう!(2017年3月18日)

f:id:turumigawa915:20170329225455j:plain

「暑さ寒さも彼岸まで」

春のお彼岸が来た、相模原にある霊園へ行き、ご先祖様へのお参りを済ませた、

 

道路は混んでおり、いつも以上に時間を費やすことになった、

混んでいるとわかっていても、行かなければならないのだ。

去年の今頃はどうだったのだろうか、などと考えていた・・・。

  

そうだ、去年は鹿児島旅行に行ったんだ!(・・・・汗)

早いものであれから、もう1年がたった・・、2日目には霧島神宮にいったな~。

当時は御朱印には全く興味がなく、今にして思えば残念な思いだ。。

 

「覆水盆に返らず」

過ぎたことは考えても仕方がない、これから集めていけばよいのだ。

 

お墓参りに行って、ただ家に帰るだけではもったいない、

どこか寄れるスポットはないか? と考えた。

 

神奈川県で有名なパワースポット・寺社仏閣といえば、

川崎市の川崎大師、鎌倉市鶴岡八幡宮、そして、高座郡寒川村の寒川神社である。

そういえば寒川神社だけ行ったことがない。

 

寒川神社知名度はどれほどだろうか・・・、

有名でもないし、とは言っても無名でもないという微妙な立ち位置かもしれない。

 

寒川神社は、相模国の一ノ宮である、一ノ宮とはその地域で格式が高い神社のことをいう、相模国では鶴岡八幡宮寒川神社の2社のことを指す。

しかも歴史も古く、寒川神社は1,500年以上の歴史をもっている、

さらに「レイライン」上にある重要な地点にたつ神社なのだ、

ここで出てきた聞きなれない言葉、「レイライン」とは何か。

 

出雲から始まり、元伊勢・富士山そして寒川神社を1つの道(直線)で結ぶことができるのだ、簡単に言うとこれが、レイラインである。 

どうですか、すごい神社とわかってきたでしょ。

※詳しいことは他のブログに託す!(他力本願)

 

では、寒川神社はどこに位置するのか、見てみよう。

 ・車で参拝する場合、

圏央道・寒川北インターが最寄りとなる、

・電車で参拝する場合、

相模線・宮山駅が最寄りとなります。

 

今回は圏央道が大渋滞であった為、

厚木インターで降り、下道を走っていった、どちらが早いかなどはわかりはしない。

 

 

f:id:turumigawa915:20170327233922j:plain

駐車場は広い、余裕をもって停めることができたが、

それでもこの広い駐車場にはかなりの台数が停まっている、

さすが相模国の一ノ宮である。

 

f:id:turumigawa915:20170328000700j:plain

緑に囲まれた白砂の道を行く。

 

f:id:turumigawa915:20170328000826j:plain

今回は正面からではなく、側面から入る形になった。

 

f:id:turumigawa915:20170328001940j:plain

手水屋、作法に則り清める。 

 

f:id:turumigawa915:20170328000842j:plain

f:id:turumigawa915:20170328001209j:plain

f:id:turumigawa915:20170328001222j:plain

御朱印のご案内もあります、

右手側の建物で御朱印を頂くことができます。

 

f:id:turumigawa915:20170328001240j:plain

でもその前にお参りを済ませます。

まず神社に来たら、とにもかくにも参拝です。

先に御朱印をもらいにいくようなことではいけません。

 

f:id:turumigawa915:20170328001257j:plain

うーん、とても広い、広すぎる。

 

f:id:turumigawa915:20170328001435j:plain

f:id:turumigawa915:20170328001349j:plain

そして社殿の横には八方除の像がある。

八方塞がりや八方美人など、古来から八方位を基本として吉凶を占ってきた、

全方位を指す四方八方という言葉があるが、四方八方からの災いを防ぎ、良き方向に祈願しようというのが、八方除である。

寒川神社は唯一の八方除の神社なのだ。

ようするに「万能!!」

 

f:id:turumigawa915:20170328001402j:plain

f:id:turumigawa915:20170328001552j:plain

この建物内で御朱印やその他受付をしている、

中はいくつかのブースに分かれており、案内をうけることになる、

第一印象はとれもキレイ、そして広い、なぜか違和感を少し感じる、

あまり神社でこのような造り・規模のものがないから、そのように感じるのだろう。

御朱印は一番奥の受付となる。

受付番号をもらい、待つことになる。

これだけ大きいと御朱印を待つ人も多く、20分ほど待ったかもしれない。

f:id:turumigawa915:20170408191809j:plain

 

 

f:id:turumigawa915:20170328001620j:plain

お手洗いの看板を目指して歩いていくと露店が数件あった、日頃からあるのかな?

机、イスなどが設置されており、そこで食べている人が多くいた。

 

f:id:turumigawa915:20170328001635j:plain

広い、まだ神社の敷地内だ。

 

f:id:turumigawa915:20170328001701j:plain

正面鳥居の近くまで来た、池があり鯉が優雅に泳いでいる。

f:id:turumigawa915:20170328001720j:plain

f:id:turumigawa915:20170328001745j:plain

愛子様の記念樹もあった。

 

f:id:turumigawa915:20170328001848j:plain

こちらは正面の鳥居だ。

 

f:id:turumigawa915:20170328002114j:plain

こちらは本殿の横の道なのだが、庭園につながっているようだ、

しかし入るには条件があり、私はそれを満たしていない、Uターンだ。

 

f:id:turumigawa915:20170328002146j:plain

駐車場近くには売店(近代的でキレイ)があり、お土産品が多く並んでいる、

境内の中にも売店があり、さすが相模国の一ノ宮といったところか。

今日は饅頭と甘酒を購入。

八福餅が有名らしいが、見た目はあまりおいしそうにない。

別の観光地で見た目同じなあんころ餅を買ったが、それなりであった、まずくはないんですよ。

ここの八福餅は本当はおいしいかもしれないが・・・。

 

 

神奈川県人でありがながら、寒川神社のことをあまり知らなかった、

それなりに参拝者はいるだろとは思っていたが、

ここまで歴史があり、社格が高い神社であると初めて知った、

まだまだ神奈川県内でも、このような素晴らしいスポットがあるのかもしれない、

楽しみが広がるということだ。

 

さてと、次はどこへ行こうか。

 

相模国の一ノ宮・寒川神社に行こう! 完