KITの気ままな旅日記

旅行の記録を公開していきます ≪過去・現在・未来≫

PT 草加松原に行こう!(2017年8月20日)

本日はお手軽に行こう、

定期を使い、必要最小限の交通費で出かけようではないか。

 

以前から、ほんの少しだけ気になっていた草加松原」に行く。

大多数の人は、「草加松原に何があるのか?」と思うだろう。

 

期待をしないで見て欲しい(笑)

ではスタート!!

 

その前に、西新井大師に行くことにする。

休みの日は、朝が強い・・・、

8:45には東武線・大師前駅に着いていた。

 

西新井大師に行くためには、

東武スカイツリーライン西新井駅大師線に乗り換え、大師前駅で降りる。

駅からは徒歩2分で行くことができる。

  

f:id:turumigawa915:20170824232510j:plain

新しく、きれいな門だ、

入ると境内に屋台が開店の準備をしている、この時期はお祭りの季節だ。

 

f:id:turumigawa915:20170824232704j:plain

塩地蔵。

まずは、インパクト大だ!

塩が多く、原型がよくわからない・・・。 

 

f:id:turumigawa915:20170824233158j:plain

大本堂。

踊り場が設置されており、祭り提灯が華やかだ。

 

f:id:turumigawa915:20170824233622j:plain

御朱印を頂きにいく、

大本堂の裏側に周り、インターフォンを押す、女性がでてきて御朱印帳を渡す。

 

f:id:turumigawa915:20170824233439j:plain

境内には、立派な池と立派な鯉が泳いでいる。

 

f:id:turumigawa915:20170824234633j:plain

門前通りを歩いて駅に戻る、

朝来た道は裏手だったのか・・・。

田口屋菓子舗で、お土産用の「だるま最中」を購入、

結構箱が大きく、バッグがパンパンになってしまった・・・、歩きずらい。

 

f:id:turumigawa915:20170824235606j:plain

 これが大師前駅である、

そう、この駅は無人駅なのだ!

 

 西新井駅に戻り、独協大学前駅に向かう。

 

かつては、松原団地駅であった、2017年4月に駅前が変更された、

私は、駅名に大学名を入れるのは好きではなない・・・、

今回、独協大学の名を入れた理由は、学生の多い、若い人が集まる活気ある町というイメージを目指したと思われる、

そして、副駅名に「草加松原」とつけている。

 

f:id:turumigawa915:20170825001319j:plain

 この駅に降りた理由、目的は、独協大学ではない、草加松原である。

 こちらは西口、松原は逆側である。

 

 綾瀬川に向かい、何の変哲もない商店街を歩いていく。

 

f:id:turumigawa915:20170825001608j:plain

 百代橋という太鼓橋に着く、

かなりオシャレな橋であり、松原にマッチしている。

 

松原遊歩道として整備されており、

草加松原は、江戸時代には、日光街道景勝地とされていた。

「その面影を少しでも思い描くことができるか」、それを見に来たと言っても良い。

 

f:id:turumigawa915:20170825002542j:plain

さて、百代橋を起点として、草加駅方向に向かって、歩いていく。

 

f:id:turumigawa915:20170825002815j:plain

名勝

奥のほそ道、景勝地とかかれている。

 

f:id:turumigawa915:20170825003008j:plain

途中に「ハープ橋」という橋がある。

ハープの形をしたブロンズ像があしらわれている。

 

f:id:turumigawa915:20170825003035j:plain

2つ目の太鼓橋が現れる、「矢口橋」という。

 

f:id:turumigawa915:20170825010721j:plain

矢口橋のてっぺんから。

雰囲気を出そうとしている感じがいい、

2つの太鼓橋を造るとは、草加市やるな。 

 

f:id:turumigawa915:20170825010757j:plain

 日光街道の石碑がある。

 

f:id:turumigawa915:20170825011012j:plain

札場河岸公園についた。

松尾芭蕉の像があった、かつて芭蕉もこの地を歩いたのだろうか。

 

 

f:id:turumigawa915:20170825011147j:plain

川湊灯台があった、

しかも中に入り、登ることができる。

 

f:id:turumigawa915:20170825011102j:plain

 灯台に登ってみた。

 

f:id:turumigawa915:20170825011432j:plain川湊灯台近くに休憩所もあり、入ってみる。

写真や資料も展示されており、国指定名所・草加松原のポスターがある。

 

f:id:turumigawa915:20170825011532j:plain

近くにはこのようなB級スポットがあった。

 

おせん公園という公園があった、少し寄ってみよう。

 

f:id:turumigawa915:20170825011548j:plain

 草加と言えば、草加せんべいである。

発祥の地の石碑が建てられている。

 

 おせん公園から、ほんの少しの先に草加せんべいの専門店が数軒あった。

大都市・草加駅まで行き、浅草経由で横浜に帰ることにした。

 

f:id:turumigawa915:20170827155554j:plain

草加駅、結構大きな駅だ。

商店街にも、「草加松原」を宣伝するタペストリーが掛けられている、

1人でも多くの人が、来てきれることを願う・・・、

草加松原、いいところだ、「僕は好きだ!」

 

草加松原に行こう! 完