KITの気ままな旅日記

旅行の記録を公開していきます ≪過去・現在・未来≫

鎌倉文学館(川端康成 美しい日本)に行こう!

 f:id:turumigawa915:20201029215852p:plain

朝、目が覚めると空は晴れていた、

「そうだ、鎌倉に行こう!」

  

行先に困ったら、気分転換をしたいのなら、いざ鎌倉!!

そんな感じで行ってみた!

 

それに今、鎌倉文学館では気になる企画展がおこなわれている。

 

特別展 開館35周年記念

川端康成 美しい日本」

開催期間2020年10月4日~12月23日

9:00~16:30

※休館日:10/5、11/16、12月の月曜日

 

f:id:turumigawa915:20201018160819j:plain

長谷寺近くのコインパーキングに停めて、鎌倉文学館に向けて歩いていく。

鎌倉駅周辺には多くの人で溢れていたが、この辺りは比較的人が少ない。

鎌倉文学館には専用の駐車場はない。

 

f:id:turumigawa915:20201018161323j:plain

鎌倉文学館交差点を曲がり、道路の脇に入り閑静な住宅街の生活道を歩く。

その正面に鎌倉文学館の入口が見えてくる。

 

f:id:turumigawa915:20201018161553j:plain

ここで異変に気付く・・・。

なんか人が多いぞ。

鎌倉文学館は不人気だ、何度も来ているのだが、いつもならほぼ人がいない

今日はかなりの人とすれ違う、そして後ろを振り返るとこちらに来る人がちらほらとい

る。

 

今回はいつもの文学館とは異なる2つの要素がある。

 

f:id:turumigawa915:20201018161945j:plain

企画展

川端康成 美しい日本」の開催

日本人は川端康成が大好きだ(諸説あり・・・)

私もこの企画展をネットで見て、行きたいという衝動を抑えられなかった。

 

鎌倉と川端康成は縁がある、

昭和10年より長谷に住み、『雪国』や『千羽鶴』を発表、そして日本人初のノーベル文

学賞を受賞した。

この展示では、川端康成が使用した鎌倉彫りの机や川端が所蔵していたルノワールのデ

ッサン、ロダンの「女の手」などの美術品も展示されている。

そして川端康成は『鎌倉市名誉市民』だ。

 

もう一つは「秋のバラの開花」だ。

鎌倉文学館は鎌倉を代表する洋館であり、バラと洋館の景観は素晴らしいもの、

これを写真に収めたいと思うのは正しい気持ちだ(これにも諸説あり・・・・・)

 

f:id:turumigawa915:20201018170227j:plain

ここでは必ず台湾リスと出会う、でもおかしい・・今日はいないぞ。 

人が多いので困惑しているのだろうか、きっとそうだろう。

 

f:id:turumigawa915:20201018170203j:plain

鎌倉文学館は常設展の他、多くの期間において企画展をおこなっている、

そのため、何度も足を運んでしまう・・。

正直なところ、企画展の展示室は1FとB1Fにそれぞれ1部屋しかなく、

充実した内容では決してない。

でも来てしまう・・・不思議だ(笑)

 

f:id:turumigawa915:20201018170825j:plain

大人500円を支払い、敷地内へ。

料金は企画の有無、その内容に伴い変動する。

 

f:id:turumigawa915:20201018184312j:plain

この隧道を通ると・・・そこには。

特に何があるわけではないが、これがいいんだよね!

『空気』が切り替わる的な感じがする。

 

f:id:turumigawa915:20201027221142j:plain

 さぁ、文学の世界へ!!

 

f:id:turumigawa915:20201027221254j:plain

いつ見ても立派な建物、風合いも素晴らしいと思う。

やっぱ、ここはいい(何度来ても。)

※個人差はあります

 

f:id:turumigawa915:20201027221427j:plain

文学館の館内は、撮影禁止となっており、一枚たりとも紹介ができないのは残念だ。

馴染みの常設展を見ながら奥へ進む・・・。

 

f:id:turumigawa915:20201027222314j:plain

展示室を抜けると奥にはテラスがある、

こちらにはイスが数脚置かれており、休憩することができる、自販機もあるのでここで

小休止するのがおススメだ。

※今は感染対策で自販機は休止中

 

f:id:turumigawa915:20201027222551j:plain

はるか向こうには湘南の海を見ることができる、

鎌倉は三方を山に囲まれており、正面には海が広がる、とても鎌倉らしい風景だ。

それを是非楽しんでほしい。

 

f:id:turumigawa915:20201027222617j:plain

ここが個人の別荘だったのだから、素晴らしいよね。

 

f:id:turumigawa915:20201027223823j:plain

ここは旧前田家の別邸として建築された。

その後総理大臣・佐藤栄作も別荘として利用しており、三島由紀夫の小説『春の雪』の

舞台としても描かれている。

 

f:id:turumigawa915:20201027223924j:plain

そして洋館に似合う裸婦像が堂々と立っている。

題名は『遠望』となっており、広がる相模湾を、そしてその先の世界を見ているのだろ

うか・・・。 

 

f:id:turumigawa915:20201027224025j:plain

とてもオシャレな建物、2階のテラスに上がってみたい・・・。 

よく海が見えるに違いない。

 

f:id:turumigawa915:20201027224346j:plain

ではバラ園へ。

ここには200種以上のバラが植樹されているという。

秋バラの見ごろは10月中旬から11月上旬といわれている、今がその時だ!

 

f:id:turumigawa915:20201027224429j:plain

 f:id:turumigawa915:20201027224537j:plain

様々なバラの名があり、もう何がなんだか・・(笑)

その「キレイさ」だけを楽しもう!

 

f:id:turumigawa915:20201027224517j:plain

芝生が広がり、バラ園が華々しく迎えてくれる。 

 

f:id:turumigawa915:20201027224618j:plain

f:id:turumigawa915:20201027224711j:plain

f:id:turumigawa915:20201027224731j:plain

多くの人がカメラやスマートフォンでバラを撮っていた、

春のバラのほうが華やかだとは思うが、秋バラもよかった!!

 

f:id:turumigawa915:20201027225030j:plain

入口近くには移動式のコーヒーショップが営業していた、

こちらは一度だけ利用したことがある。

 

f:id:turumigawa915:20201027225156j:plain

再び、トンネルを通り、文学館を出る。

元の世界に戻ろう・・。

 

f:id:turumigawa915:20201027225453j:plain

ゆるやかな坂を下っていく。

 

f:id:turumigawa915:20201027225542j:plain

看板の裏に目がいった・・。 

 

f:id:turumigawa915:20201027225832p:plain

吉屋信子記念館」のご案内が貼ってあった。 

とっても目立たない・・。

 

f:id:turumigawa915:20201027230014j:plain

視界の外で何かが動いた気配がした。 

 

f:id:turumigawa915:20201027230055p:plain

 いた!

やはりいたぞ、リス!!

 

f:id:turumigawa915:20201027230325j:plain

お昼ご飯は由比ヶ浜にあるKKR鎌倉でとることにした。 

 

f:id:turumigawa915:20201027230520j:plain

「有磯」 11時30分より営業、

ここには何度も来ており、勝手に馴染みと思っている(笑)

 

f:id:turumigawa915:20201027230434j:plain

シンプルなネギトロしらすのハーフ丼がお気に入りだ。

ホテルのレストランのため、ゆったりと過ごすことができる!! 

 

f:id:turumigawa915:20201027230709j:plain

KKR鎌倉でも鎌倉文学館のチラシが置かれていた、

正直なところ、情報量としては決して多くはないが、個人的にはおススメの場所だ、

川端康成 美しい日本の展示はクリスマスイブ前日(2020年)まで開催だ、

少しでも興味が湧いたら、周辺散策込みで行ってみたらいかがだろうか。

 

 鎌倉文学館川端康成 美しい日本)に行こう! 完