KITの気ままな旅日記

旅行の記録を公開していきます ≪過去・現在・未来≫

旅行記

蒲郡クラシック早朝散歩・竹島を歩こう!

島の散策は良い!! この島は本土と橋でつながっていて、アクセスがとってもいい、どんな景色を見せてくれるのか、楽しみです!!

竹島ビュー! 蒲郡クラシックホテルに泊まろう!

愛知県蒲郡にあるクラシックホテル、一度は泊ってみたいと思っていた、竹島を眺望できる客室がたまたま空いており、東海の旅を計画した、果たしてどんなホテルなのだろうか?

海と白亜のホテル群・・西浦温泉を歩こう!

事前に調べていくと、西浦温泉という場所、かなりレトロな感じがする・・・。 それに海沿いを歩ける遊歩道があるという、楽しみだ。

三河湾の要害・形原城址へ行こう!

東海の旅へ出ている私・・・三河安城駅を堪能(?)して次に向かった先は、形原城址、一般的には知られていないが、ここにも「ちょっといい景色」があるはずだ。

時報駅?! 定刻通りに三河安城駅に行こう!

いつも通り過ぎるが、なぜか気になる駅・・・それは「三河安城駅」 ではレッツ、三河!!

本庄児玉散歩、雉岡城跡を歩こう!

児玉地区の散策へ、 塙保己一記念館の次に向かったのは「雉岡城跡」です。

児玉(埼玉)の旅 塙保己一記念館に行こう!

本庄早稲田から児玉地区へと移動してきた、児玉には何があるのか?! どんな景色と出会えるのか? では行ってみよう!!

本庄早稲田を歩こう!(本庄早稲田駅~四方田バス停)

本庄早稲田に来ている私・・・これから向かうのは児玉の町、そのバス停まで歩いていこう、何か発見があればいいな!!

本庄早稲田の杜ミュージアムへ行こう!

本庄早稲田駅近くには無料の『埴輪のミュージアム』があるという、これは行くしかない!!

本庄早稲田の旅・マリーゴールドの丘を歩こう!

本庄早稲田駅近くのホテルに泊まっているKIT、早朝に駅近くの「マリーゴールドの丘」に行ってみた。

いやし処ほてる寛楽に泊ろう!

本庄早稲田にあるただ一つのホテル・・・泊まってみよう!

本庄早稲田駅には何があるの?(本庄に行こう!)

気になる新幹線駅、上毛高原駅・三河安城駅、そして本庄早稲田駅・・・。 気になるなら行ってみよう! そしてKITは会社帰りに旅立った(笑)

再び、相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明(ベイサイドシングル)に泊まろう!

東京有明にある相鉄グランドフレッサ・ホテル、ここに泊まるのは何度目だろうか、ここは立地よし、コスパよし・・そして客室により海を見ることができる、私のおススメのホテル、では行ってみよう!

(ポツンと神社)茨城県稲敷郡の田園地帯を歩こう!【後編】

ポツンと神社を目指して茨城県に遠征しているが、歩いていると心に響く別の景色と出会えてしまった、だからこそ散策は楽しい!

(ポツンと神社)茨城県稲敷郡の田園地帯を歩こう!【前編】

ポツンと田園地帯に佇む神社を探しに・・茨城へ来ている、どんな景色と出会えるのだろうか、楽しみだ!!

龍ヶ崎市駅、佐貫駅から徒歩10秒?! 竜ケ崎プラザホテル新館に泊まろう!

とある理由で龍ヶ崎市駅のホテルに泊まることとなりました、その時のホテルステイを紹介します!!

ホテルアソシア新横浜に泊まろう!

今回の御紹介は新横浜駅の直上にあるホテルアソシア、いづれの客室も高層階となるので景色が楽しみだ。

メトロポリタンさいたま新都心に泊まろう!

メトロポリタンはJR東日本グループが経営するホテルチェーン、場所はさいたま副都心駅至近、どんな景色、ホテルステイが待っているのか?!

名古屋駅一望! 名古屋プリンスホテル スカイタワーに泊まろう!

愛知に旅にきている、1日目の工程を終えて名古屋駅に着いた、これからはホテルステイの時間!!

【常滑の旅】セントレアにとりあえず行ってみよう!

今回は愛知県知多半島に来ている、常滑散策・大野城散策を終えて、最後に向かった先はセントレア空港、なぜ行ったのか? そこに空港があるからさ!

伊勢湾眺望! 大野城を歩こう!!

今回の旅は愛知県知多半島に来ています、全国区ではないが大野城という場所があります、海が近いこともあり、きっといい景色を見せてくれるに違いない!

東海地方の焼き物の街・常滑を歩こう!

今回は愛知県の焼き物の街・常滑を歩いていこうと思います、どんな景色と出会うことができるのか楽しみです!

新幹線ビュー! ホテルグランヒルズ静岡に泊まろう!

静岡駅の両サイドにある2大ホテルのうちの1つ、グランヒルズ静岡に泊まりました、そこから眺める景色は圧巻だった!

新幹線の隠れスポット?! 絶景!持舟城址(静岡市)へ行こう!

隠れた絶景ポイント発見、新幹線ファンも必見かも?? では、静岡市にある持舟城址へ行こう!

駿河三大名物を食べよう!(後編)

駿河三大名物を手に入れる旅・後編、スタートです!!

駿河三大名物を食べよう!(前編)

皆さんは駿河三大名物というものを知っているだろうか? これは静岡県人の常識なのだ(大嘘) 今回はそれら三つの和菓子を手に入れるために静岡までやって来た!!

雨模様・・横浜ロイヤルパークホテルに泊まろう!

みなとみらい三大ホテルの1つ「横浜ロイヤルパークホテル」 圧倒的高層階からの眺望は素晴らしい、でも雨の日でも素晴らしいのだろうか??

レインボー!! グランドニッコー東京台場に泊まろう!

レインボーブリッジを見ることができるホテルは限られているが、その中の1つにグランドニッコー東京台場がある、しかしヒルトンがその前に立ちはだかる・・・。

三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロスに泊まろう!

三井ガーデンホテルはとても安定しているホテルの一つだと思う、その中の豊洲ベイサイドクロスは高層ビルに入っていることもあり、爽快な景色を見せてくれる、その一端を紹介できればと思います。 今回の眺望は日本橋・銀座側となります。

雨降り・・三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロスに泊まろう!

豊洲にある高層ホテル「三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロス」 あいにくの雨となってしまったが、そこからの景色はどう見えるのだろうか? 今回の眺望は墨田・千葉側となります。