KITの気ままな旅日記

旅行の記録を公開していきます ≪過去・現在・未来≫

PT 入谷朝顔市に行こう!(2019年07月06日)

7月になれば思い出す~♪

『入谷朝顔まつり』

f:id:turumigawa915:20190707152337j:plain

ということで本日は入谷が目的地、そして少しだけ浅草を歩くって感じだ。

天気予報は雨から曇/雨に変わったことで、「GO」の判断をした! 

年に一度の大事な行事?? 「朝顔まつり」へ出発だ!!!

  

 目指したのは「雷門地下駐車場」

ここは最も仲見世に近い場所だろう。

また入口には北海道のアンテナショップがある。

  

f:id:turumigawa915:20190707000410j:plain

階段を上がるとここに出る、目の前にはおなじみの光景が広がる。 

 

f:id:turumigawa915:20190707000450j:plain

『雷門』だ。

 

f:id:turumigawa915:20190707000551j:plain

時刻は9時である、ほとんどのお店が開店前だ。

それでも多くの観光客が闊歩している。

 

f:id:turumigawa915:20190707000640j:plain

人形焼きの木村屋本店だ、

買いたい気持ちを抑えてスルーだ。

 

f:id:turumigawa915:20190707000712j:plain

小舟町の提灯を抜けていく、

別に浅草寺への参拝が目的ではなく、入谷へのルートを通っているだけだ・・。

 

f:id:turumigawa915:20190707000746j:plain

煙を頭にかけて知性をあげておこう。

これまで何度もかけているが、効果を発揮されたことはない。

 

f:id:turumigawa915:20190707000840j:plain

三つ目の赤提灯だ。

ここで来たら参拝しないわけにはいかない。

 

f:id:turumigawa915:20190707000925j:plain

参拝を終えて浅草寺境内を抜けていく、横目に影向堂が見えるが、御朱印の列は少なかった、こういう時に御朱印帳を持っていないという・・・。

正面に見えるのが浅草ビューホテルだ。

 

f:id:turumigawa915:20190707000959j:plain

西参道・お祭り商店街を通っていく。 

 

f:id:turumigawa915:20190707002524p:plain

ほおずき市は来週だ(7月9日・10日開催だ)

『行こか、行かぬか考え中~』

 

f:id:turumigawa915:20190707002627j:plain

入谷には9時40分に到着した、

雷門から浅草寺などに寄りながら、約40分ほどかかった。

 

≪ アクセス ≫

JR線(京浜東北・山手)鶯谷駅南口徒歩3分、

東京メトロ日比谷線 入谷駅徒歩1分。

 

 グーグルマップでは2km・26分の距離だ。

最寄駅は浅草ではない!

 

f:id:turumigawa915:20190707004344p:plain

この時期はしっかりと朝顔市が表示される。

  

f:id:turumigawa915:20190707005622j:plain

『入谷朝顔』の提灯、銀だこの違和感・・・。

入谷交差点から朝顔の露店が立ち並ぶ。

 

 

f:id:turumigawa915:20190707152131p:plain

入谷朝顔まつり(朝顔市)公式ホームページ

 

f:id:turumigawa915:20190707005703j:plain

『入谷朝顔発祥之地』モニュメント。 

朝顔市は早朝5時から始まり、23時まで行われる、とっても長丁場だ、

それが3日間、実質的な6日間の開催かな。

 

f:id:turumigawa915:20190707005902p:plain

朝顔の高層マンション状態!

 

f:id:turumigawa915:20190707010110j:plain

最初に目に飛び込んできたのが『琉球朝顔』だ。

今年の朝顔市では琉球朝顔が多く売られているように思えた、

通常の朝顔よりも生命力が強い、多年草でもあり、あまり手間をかけずに長く、多く咲

かせることできる。

朝は青色、午後からは紫へと変わっていくというおもしろい特徴を持つ朝顔だ。

 

f:id:turumigawa915:20190707010251p:plain

『曜白朝顔』※ようじろ と読む。

中心から放射線状の白い線が特徴。

 

f:id:turumigawa915:20190707010604j:plain

これだけ朝顔が並ぶと、どれがよいのかわからなくなる。

大多数があんどん仕立てであり、朝顔らしい栽培方法だ。

 

f:id:turumigawa915:20190707010441p:plain

狭い道には、人が入り乱れている、

お店の前には買う人・写真を撮る人がおり、その後ろには行き来する人がおり、

合計3列分の通路はぎゅうぎゅうだ。

押し、押され、体があたりながら進むという、なかなかのストレス、

がんばろう!

 

f:id:turumigawa915:20190707010839p:plain

入谷鬼子母神(真源寺)が朝顔市の中間辺りにある。

 

f:id:turumigawa915:20190707011103j:plain

境内も人で溢れかえっている、

朝顔市に来たらここに参拝しなくては・・・という場所だ。

 

f:id:turumigawa915:20190707011220p:plain

まず目につくのが『つまみ朝顔』だ、

しかもお値段が安い(500円)

 

f:id:turumigawa915:20190707011305j:plain

オリジナル商品が並ぶ、

朝顔関連商品よりも朝顔を買うのが正解だろう。

 

f:id:turumigawa915:20190707011452p:plain

境内の奥には朝顔が所狭しと並ぶ。

 

f:id:turumigawa915:20190707011705p:plain

見てるだけでも楽しいのだが、

問題はどのお店で、どの鉢を買うということだ。

ちなみに信楽焼の鉢は5,000円だった。

 

f:id:turumigawa915:20190707012353j:plain

では散策再開、

『どの朝顔を買おうかな・・。』

この中にいれば雨が降っても傘いらず。

 

f:id:turumigawa915:20190707012012j:plain

馴染みのあるもの。

 

f:id:turumigawa915:20190707012046j:plain

琉球朝顔

 

f:id:turumigawa915:20190707012116j:plain

琉球朝顔

はじめは惹かれたが、最後は馴染みの朝顔に目がいってしまう。

 

f:id:turumigawa915:20190707012208j:plain

この色は好きだな~。

店舗番号32番だったかな~、

「マジックオーシャン」という西洋朝顔を購入した(¥2,000)

薄い水色がとっても新鮮に感じた。

 

f:id:turumigawa915:20190707012310j:plain

昨年は団十郎朝顔を買った。

 

f:id:turumigawa915:20190707012247j:plain

「おり姫」という朝顔もある、明日は七夕だ。

朝顔の品種は1,000を超えるらしいが、これもその1つなのだろう。

 

f:id:turumigawa915:20190707012503j:plain

こちらは「四色大輪」

お隣りには「団十郎

うちの団十郎は今年も咲いてくれるだろう、珍しい色ではあるが、少し弱々しい咲き具

合なんだよね。 

 

f:id:turumigawa915:20190707012609j:plain

こちらには珍しい「つぼみ朝顔」だ、先ほど入谷鬼子母神にも売っており気になっていたのだ、あんどん仕立てが多い中、一際目立っている吊るすタイプ。

(実際には他の朝顔に埋もれていた・・・)

こちらで「つぼみ朝顔」を購入(¥1,000)

 

f:id:turumigawa915:20190707012659j:plain

ではUターンだ、超混雑状態の道を戻っていく。

 

f:id:turumigawa915:20190707012814j:plain

朝顔と風鈴の組み合わせはベストマッチだ。

 

f:id:turumigawa915:20190707141410j:plain

本日のお買い物。

・マジックオーシャン

・つぼみ朝顔

   つぼみ朝顔一年草、少し寂しい。

 

f:id:turumigawa915:20190707012903j:plain

では浅草に戻ろう。

 

帰りは合羽橋を通り浅草(浅草寺)へ。 

 

f:id:turumigawa915:20190707012932j:plain

金竜小学校前を右折して、かっぱ橋道具街通りへ。

 

f:id:turumigawa915:20190707132324j:plain

「下町七夕まつり」へ入る、2年連続の訪問だ。

ここの下町感、正面に見えるスカイツリーがなんとも言えずいいんだよ。

しかし空はあいにくの曇り空だ。

 

f:id:turumigawa915:20190707132539j:plain

本日から神奈川・平塚では七夕まつりがおこなわれる、

規模が全く異なるが、この小規模感が丁度いい・・・。

 

そしてここにきて雨脚が強くなってきた・・・、

なぜ1時間待ってくれないのか!!

 

f:id:turumigawa915:20190707132935p:plain

普通に歩くと5分ほどで下町七夕まつりは終わる。

ここでは通常の露店は無く、商店街などが販売しているのでフランクフルトもわたがしも安い、

とってもリーズナブルな七夕だ。

 

f:id:turumigawa915:20190707133039j:plain

「まるごとにっぽん」

(  東京都台東区浅草2-6-7 )

目指したのは1Fの「蔵」というお店だ。

全国の逸品が集まられているお店だ、なかなか面白い・・・1,600円使ってしまった。

 

「まるごとにっぽん・蔵」

 

f:id:turumigawa915:20190707145311p:plain

「大力納豆」新潟産

パッケージには相撲取りと軍配が描かれており自己主張がかなり高い。

(魚沼の雪解け伏流水で作られた納豆だ)

マツコデラックスが食べている納豆らしい、すぐに完売するという・・・。

KIT『本当かよ・・・納豆なんてどれも同じだろ!』

 

買いました。

 

f:id:turumigawa915:20190707150045p:plain

道祖神納豆」長野産

名前とパッケージ買いだ!!

(道祖伸+納豆=美味い!!)

当然の方程式だ。

平成25年開催・全国納豆鑑評会 最優秀賞受賞。

 

もちろん、買いました。

 

f:id:turumigawa915:20190707144450j:plain

「浅草うまいもん  あづま」で昼食。

うさぎがかわいい。

さすが浅草、店内は日本人率10%ぐらいか・・・。

 

f:id:turumigawa915:20190707151011j:plain

では帰ろう!

 

来年もまた来るのだろう・・・来年は晴天になってね!

 

入谷朝顔市に行こう! 完