KITの気ままな旅日記

旅行の記録を公開していきます ≪過去・現在・未来≫

3つのフェリーを乗り継ぎ旅をしよう!【中編】(2019年12月29日)

f:id:turumigawa915:20200106235028p:plain

年末企画旅をとして、こんなことをしている。

それは、一度の旅で3つのフェリーを乗り継ぐという旅だ。

そこに意味があるか無いかは関係ないのだ、やりたいからやる!

それが人の原動力となる!!

  

f:id:turumigawa915:20200102191440j:plain

昨夜は静岡県清水市のホテルに泊まり、7時に出発する。

昨日は三重県ルーブル彫刻美術館・鳥羽のミキモト真珠島で観光して、15時には鳥羽を出発して横浜に帰るという工程だ。

そこでただ帰るのではつまらないので、3つのフェリーを乗り継ぎ帰ることにした。

 

そのため、静岡で宿泊することになったのだ。

 

f:id:turumigawa915:20200102192103j:plain

本日は2つ目のフェリー・駿河湾フェリーに乗る、

フェリーターミナルは清水港にあるため、昨夜は清水で宿をとったというわけだ。

 

f:id:turumigawa915:20200102192311j:plain

清水駅からフェリーターミナルは、徒歩では距離があり、送迎バスを使わせて頂く、

そのバス停はJR清水駅・東口のバスターミナルの一角にある。

 

f:id:turumigawa915:20200102192655j:plain

余裕を持って行くとすでにバスは早い時間から待っている。

これは有難いです!

真冬の早朝、囲いがあるだけで、寒さの質が全く違う。

 

f:id:turumigawa915:20200102192844j:plain

とはいえ、ドアは開いているので、寒いことには変わりないが、

車内と車外では全く違うし、外をレベル5とすると、中はレベル4といえる。

 

f:id:turumigawa915:20200102193152j:plain

7時25分、2人の客を乗せて、静かに出発した、

「出発します」と言う運転手さんの声には聞き覚えがあった、それは11月の企画旅で乗

っていたからだ。

早朝で道も空いており、10分もかからずフェリーターミナルに到着した。

 

〔JR清水駅⇒(送迎リムジン)⇒清水マリンターミナル〕 

 

f:id:turumigawa915:20200102193629j:plain

清水発から土肥へのルートは初めてだ、

進行方向が変われば、印象はかわる、これはこれで楽しみだ。

そもそも、海を見飽きることは無い、という人が多いのではないだろうか。

 

f:id:turumigawa915:20200102193826j:plain

船賃は一般2,300円、

今回乗車したフェリーで最も高い料金だ。

 

f:id:turumigawa915:20200102195220j:plain

乗船するのは、何時でも楽しい気分になる。

雲は多いが、良い船旅になる予感、富士山が見えるかは微妙かもしれないけど。

 

f:id:turumigawa915:20200102195256j:plain

駿河湾フェリーは車と同じ入口から入っていく。

 

f:id:turumigawa915:20200102200247j:plain

今回もトリックアートは順調だ。

カメなんて、浮いてみえるよ!

 

f:id:turumigawa915:20200102200531j:plain

中に入ると、海上保安庁の人が巡回をしている、何かあるのだろうか、訓練か?

 

f:id:turumigawa915:20200102201040j:plain

7時55分、出発の時!!

エンジンがかかり、海水が荒ぶる、これがとてもキレイなのだ。

 

f:id:turumigawa915:20200102200940j:plain

三保の松原を眺めながら清水港を出航する。

 

f:id:turumigawa915:20200102201202j:plain

本来ならば富士山が見える位置なのだが、厚い雲で覆われている。

船長はワンチャンあるかも、といっていたが、それに期待しよう。

(実際には、そんな言い方はしていないけど)

 

f:id:turumigawa915:20200102201301j:plain

清水港ははるか向こう、三保の松原を抜け、駿河湾へ!

 

f:id:turumigawa915:20200102212136j:plain

離れゆく港、この旅情がくせになる。

 

f:id:turumigawa915:20200102212248j:plain

富士山に雲がかかっているので、「県道223(ふじさん)」で我慢するか・・・。

 

f:id:turumigawa915:20200102212414j:plain

今回は前回の旅で気になったアレを買ってみたい、それはたこポンだ。

たこ焼きに酢をかけて食べるというものだ。

値段は540円、普段は高いと感じるかもしれないが、旅では財布の紐が緩くなる。

 

そして、このたこポンがうまい!

酢をかけただけなのに、なぜこんなにうまいのか?!

これはおススメだ!

 

しかしその後、悲しい事故が起こる、

事故はいつ起こるわからない、それは背後に迫ってくるものなのだ・・・。

船は時折、大きく揺れるのだ・・・。

(半分食べていたことが唯一の救い、何が起きたかは察して下さい)

駿河湾の悲劇』と私の心に刻まれた。

 

f:id:turumigawa915:20200102213151j:plain

最後の方では、富士山はどうにか、「なんとか富士山!」というレベルまで見えてき

た、よかった、よかった。

 


駿河湾フェリーと富士山(2019年12月)

 

f:id:turumigawa915:20200102213408j:plain

陸地が見えてくる、では下船の準備をしよう。

f:id:turumigawa915:20200102213855j:plain

接岸の瞬間を見よう。

船体とタイヤが擦れる音が聞こえる、キィ・キィ・・・と。

 

f:id:turumigawa915:20200102213807j:plain

9時00分に到着、ここは静岡県土肥港だ。

 

駿河湾フェリー土肥港〕 

 

f:id:turumigawa915:20200102213948j:plain

土肥港の雰囲気がいいよね、

秘境とまでは言わないが、徒歩で来ると陸の(準)孤島となってしまう。

 

f:id:turumigawa915:20200102214247j:plain

土肥港バス停、

これから9時18分発の修善寺行きに乗る。

 

f:id:turumigawa915:20200103213552j:plain

少し遅れてバスは到着、しかし土肥港へと下っていく、このバスはターミナル近くまで

いくことに気づいた、

前回のバス(修善寺発⇒土肥港着)は港には下りず、道路脇のバス停にしか停まらなか

った。

「なんで?!」

あんまり変わらないので、問題ないけどね。

 

f:id:turumigawa915:20200103212843j:plain

修善寺駅、10時10分に到着。

駅構内には修善寺透子(しゅぜんじ とうこ)のパネルが置かれている、これは何?

※ネットで調べてみた。

 

「温泉むすめ」の内の一人という、全国各地に温泉むすめがいてびっくり!!

我が神奈川県の温泉むすめは4人いたぞ!!

 

 〔駿河湾フェリー土肥港修善寺駅〕 

 

f:id:turumigawa915:20200103214058j:plain

構内には、鉄道むすめ修善寺 まきの」がいる。

温泉に鉄道に・・いろいろとあるもんだ。

 

f:id:turumigawa915:20200103214519p:plain

鉄道むすめFANのためにも拡大しておこう!

画像では見切れているが、ライブライブサンシャインの黒澤ルビーのパネルもあった。

 

f:id:turumigawa915:20200103214702j:plain

修善寺発10時21分。

駿豆線は意外にも乗客は多く、80パーセントほどの座席率となっていた。

 

f:id:turumigawa915:20200103215214j:plain

修善寺の次の駅は「まきのこう」

そうか、だから「修善寺 まきの」なのか!!

 

f:id:turumigawa915:20200103215533j:plain

三島に降りる人は多い、

さすが年末といってよいのか、わからないが・・・。

 

f:id:turumigawa915:20200103215652j:plain

JR三島駅駿豆線三島駅のお隣り。

次に新幹線で新横浜駅に向かうのだが、新幹線はJR在来線の改札を通らねばならない。

スマートEXで購入しているので、いつもなら新幹線改札にスマフォをかざして入場する

のだが、今回はその前に在来線改札を通る必要がある。

「大丈夫だろうか・・・エラーになるのではないか」とドキドキしたのだが、

結果は問題なく通路を抜けることができた。

 

f:id:turumigawa915:20200103220058j:plain

なんか、パワーアップしているぞ!!

前回はこんな竹細工はなかった・・・期間限定だよね。

 

f:id:turumigawa915:20200103220232j:plain

なぜか、三島駅構内にある不二家

 

f:id:turumigawa915:20200103220332j:plain

三島駅売店では、もうお馴染みののっぽを購入した。

『美味しい!』というものではなく、ごくごく普通なのだが、ご当地モノには弱い、

本当にすごくおいしいというわけではないのだが、買ってしまう不思議。

 

新幹線ホームの桃中軒では、駅弁(ラスト1)を買った。

 

f:id:turumigawa915:20200103220802j:plain

11時21分発、こだま号に乗車。

当然ながら入線時刻はもっと早い、なぜならのぞみ様のお通過があるからだ。

そして富士山は雲で隠れている、ほんの少しだけ見えているのだが・・・。

 

これから新幹線ワープを使い新横浜に一気に距離を縮める、

ワープといってもこだまだけど・・・・・。

この旅で3回目のこだま号だ、

距離を刻んでいるので、総距離は少ないが回数は多くなってしまった。

 

ここでも、のぞみ様の通過待ちをおとなしく待ち、私たちはのぞみ様のご勇姿をしっか

り眺めさせて頂いた。

  

f:id:turumigawa915:20200103221149j:plain

 そしてすぐさま、駅弁を出す!

「こだわりの焼き魚弁当」桃中軒

 

f:id:turumigawa915:20200103221327j:plain

二重になっており、左が桜えびめし

右が銀鮭の西京焼き、桜えびのかき揚げ、煮物、春雨サラダ、大根の桜漬け、玉子焼き

だ。

 これがうまい!!

次も是非、買いたいと思います!!

 

焼き魚をちんたらを食べていると、いつしか小田原を通過していた、

少しペースを上げないと!

 

f:id:turumigawa915:20200103221744j:plain

11時58分、新横浜駅に到着、

次に乗り換えるのはJR横浜線(12時09分発⇒横浜駅12時21分着)だ。

 

修善寺駅横浜駅〕 

 

「横浜に帰ってきた! 今回の旅は終わったぜ!! 」

とはならなかった・・・。

 

f:id:turumigawa915:20200103222022j:plain

これから京急線に乗り換え、京急久里浜駅に向かう。

12時26分横浜駅を発った・・・・・・・。

  

f:id:turumigawa915:20200103222205p:plain

 

 

 フェリーを乗り継ぎ横浜に帰ろう! 完

 

 

turumigawa915.hatenablog.com