KITの気ままな旅日記

旅行の記録を公開していきます ≪過去・現在・未来≫

観音崎を散策しよう!(観音崎京急ホテル発着)

f:id:turumigawa915:20210426224311p:plain

神奈川県横須賀市にある観音崎京急ホテルに宿泊しているKIT、ここから早朝散歩に行こうと思う。

 

f:id:turumigawa915:20201231203013j:plain

観音崎京急ホテル正面入口、このホテルは3階建てであり、それほど大きなホテルではないが、全室オーシャンビューになっている。

 

f:id:turumigawa915:20210101170224j:plain

ホテルの客室に置いてある観音崎公園MAP、これはとってもためになります。 

散策前は下調べをしっかりしましょう!

この「手書きで作った感」がいい!

 

f:id:turumigawa915:20201231203821p:plain

ホテルを見ると、ロビーを貫通して東京湾を一望することができる、そんな素晴らしい立地にホテルはある。

 

f:id:turumigawa915:20201231202714j:plain

ホテルの正面には集合住宅があり、リゾートホテルとしてはアンマッチな気もするが、これもまた観音崎だ。

 

f:id:turumigawa915:20201231204624j:plain

帰りはホテル前のバス停(観音崎ホテルバス停)から馬堀海岸バス停に向かう。

もちろん京急バス、所要時間は約10分ほど。

 

f:id:turumigawa915:20201231205303j:plain

こちらは馬堀海岸から来た時に下車するバス停だ、次は終点の観音崎バス停となる。

 

f:id:turumigawa915:20201231205559j:plain

隣りにはレストラン浜木綿、こちらはホテルとつながっている、

SPASSO(スパッソ)=スパ施設は繋がっておらず、外部施設扱いとなっている。

 

f:id:turumigawa915:20201231210742p:plain

ホテルからすぐに横須賀美術館入口が見えてくる、行くかどうか、迷ったが今回は見送りとした、理由はなんとなくだ。

 

f:id:turumigawa915:20201231211009j:plain

横須賀美術館の目の前には海が広がる、今回の観音崎散策は美術館の横の道から上がっていく。

 

f:id:turumigawa915:20201231211425j:plain

ここが始点となる、では観音崎一周の旅へ行こう!

 

f:id:turumigawa915:20201231211841p:plain

まずは三軒家園地を目指すことにする。

 

f:id:turumigawa915:20201231212046j:plain

歩いていると、かなりの頻度で海と連れ添う、だからこそ、楽しい観音崎散策。

 

f:id:turumigawa915:20201231212428p:plain

f:id:turumigawa915:20201231213004p:plain

海の水平にはびっしりと陸地や建物が並び、不思議であり壮観な光景だ。

 

f:id:turumigawa915:20201231213238p:plain

このエリアはなんだろうか、

ベンチがあるが柵に阻まれ入ることができない、強引に入ることはできるけど、ねぇ。

 

f:id:turumigawa915:20201231213325p:plain

特に意味はないんだよね・・。

 

f:id:turumigawa915:20201231213715p:plain

砲台跡が半円を描いている、実際にはどのように使用されていたか、知識がないので想像が乏しいのが正直なところだ。

 

f:id:turumigawa915:20201231214647p:plain

ここ観音崎は戦時遺構が多く残されている。

 

f:id:turumigawa915:20201231213959j:plain

何かのパイプを通す穴だろうか・・・。

 

f:id:turumigawa915:20201231220521p:plain

三軒家砲台には4基の砲台があったようにかかれている。

 

f:id:turumigawa915:20201231213828p:plain

両脇から階段が下りて、下には扉があるように見える、何かの地下施設だったのだろうか。

 

f:id:turumigawa915:20201231214817p:plain

f:id:turumigawa915:20201231215022p:plain

当然ながら堅い施錠がされている、開いていても入りたいとは思わないが。

 

f:id:turumigawa915:20201231215948p:plain

三軒家園地

なぜか河童のモニュメントがあった。

 

f:id:turumigawa915:20201231215303j:plain

円形の園地からは海が一望できる、

どこでも、たいていは海が見える環境にあるのだが、それでも海はいいものだ。

 

f:id:turumigawa915:20201231215414j:plain

房総半島まで遠望できる、右に見えるのは灯台ではない、

そう思ってしまう人が多いかもしれないが・・私も最初はそう思っていた。

 

f:id:turumigawa915:20201231220831p:plain

歩いていると謎の扉があるのだが、それでも直進だ。

 

f:id:turumigawa915:20201231221221j:plain

これはストーンヘンジだろうか?!(違います)

 

f:id:turumigawa915:20201231221952p:plain

花の広場と刻まれている、

このように至るところにマップがあるので現在地が確認できる、これは安心だ。

 

f:id:turumigawa915:20201231222138p:plain

『今どこ?マップ』も多く設置されており、ダブルで現在地把握ができるぞ。

 

f:id:turumigawa915:20201231222735p:plain

遊具が集まる場所にも、何気なく遺構らしきものが自然とある。

 

f:id:turumigawa915:20201231222909p:plain

地層に這う木の根、逗子層・池子層と呼ばれる地層は堅く、根を伸ばすことができないという。

 

f:id:turumigawa915:20201231223846j:plain

『戦没船員の碑』

ここでようやく半分の行程を終えたことになる。

 

f:id:turumigawa915:20201231223916j:plain

澄み切った空と海が物悲しく見える地だ。

 

f:id:turumigawa915:20201231224317p:plain

ここで折り返し地点。

 

f:id:turumigawa915:20201231224522p:plain

『海の見晴らし台』

この煉瓦トンネルの先にそれはある。

 

f:id:turumigawa915:20201231224614p:plain

洞窟及び隧道にはロマンがある、先がはっきりと見えているので、不安はないだろう。

 

f:id:turumigawa915:20201231224718p:plain

さらに先へ。

 

f:id:turumigawa915:20201231224754p:plain

こちらにも砲台跡が見て取れる、ここにはいくつの砲台跡があるのだろう。

 

f:id:turumigawa915:20201231224853p:plain

この入口は何に使われていたかは、かかれていない。

かなり堅牢な造りになっている。

 

f:id:turumigawa915:20201231225003j:plain

さらに奥へいくと見晴らし台に辿り着く。

 

f:id:turumigawa915:20201231230703p:plain

ここは北門第三砲台跡

 

f:id:turumigawa915:20201231230758p:plain

この円筒は気になる。

 

f:id:turumigawa915:20201231231324p:plain

木や草に覆われて、自然に帰っていく砲台。

それでいいのだろう。

 

f:id:turumigawa915:20201231231359p:plain

f:id:turumigawa915:20201231231455j:plain

さらに奥にすすむと、東京湾海上交通センターがあった。

ここではUターンして、先ほどのルートに戻ることにする。

 

f:id:turumigawa915:20201231233245j:plain

右には一般道路が見えてきた、散策道は下り坂、すかさず上り坂となっていく、この下った場所に東京湾海上交通センターの入口があった。 

 

f:id:turumigawa915:20210101102200p:plain

『北門第一砲台跡 』に到着。

 

f:id:turumigawa915:20210101101707p:plain

ここはこれまでとは少しだけ趣きが異なる。

 

f:id:turumigawa915:20210101101918j:plain

隧道があるので、くぐってみよう。

 

f:id:turumigawa915:20210101101949p:plain

隣りの砲台、一部は公園の整備として作られたものだろうか。

こういう時、案内係りがいて頂ければ、様々な納得できる話が聴けるに違いない。

 

f:id:turumigawa915:20210101102112p:plain

ここまで来れば灯台も近い、ここが視覚的には印象に残る場所だと思う。

 

f:id:turumigawa915:20210101103314p:plain

ここにきてテンションがあがってくる、なぜなら。 

 

f:id:turumigawa915:20210101103350p:plain

灯台が見え、

 

f:id:turumigawa915:20210101103428p:plain

海が見えてくるからだ。 

 

f:id:turumigawa915:20210101103553p:plain

切り通しを抜ければ、目の前には灯台が現れる。 

 

f:id:turumigawa915:20210101104621j:plain

観音崎灯台到着。 

 

f:id:turumigawa915:20210101103722p:plain

 それにしても風が強い。

この灯台は上ることができる灯台だ、以前に上ったことがある、ちなみに有料。

少しだけ迷ったあげく、再び上ることにした。

料金:¥300(大人)

 

f:id:turumigawa915:20210101103927j:plain

こちらが灯台の最上部からの景色、

やばい!!

風が下と比較できないほどに強い!! 

 

f:id:turumigawa915:20210101104150j:plain

堅牢な柵があるのだが、この風が恐怖を誘うほど。

でも景色はサイコーだ、正面には房総半島がきれいに見える。 

 

f:id:turumigawa915:20210101104013j:plain

こちらは横浜みなとみらい方面、目を凝らすとビル群を見ることができる。 

 

f:id:turumigawa915:20210101104043p:plain

艦船を見ると得した気分になる、方向的に横須賀港に向かっているものと思われる。 

 

f:id:turumigawa915:20210101104341j:plain

海堡も見えた、あれは第一海堡なのかな・・・。 

 

f:id:turumigawa915:20210101104518j:plain

資料展示室が併設されている、前回も入っているので流し見で終えた。 

 

f:id:turumigawa915:20210101104849p:plain

あとは階段を降りていくのみ、ようやくゴールを意識することができる。 

 

f:id:turumigawa915:20210101104915j:plain

下りたところにも分岐がある、

まだまだ歩いていない場所もあるのだが、出発してかなりの時間がたってしまった、

それにもう疲れた(飽きてきた・・。)のでホテルに戻ろう。

 

f:id:turumigawa915:20210101104953j:plain

海沿いを歩くのは気持ちがいい、そして釣りをしている人が多い。

 

f:id:turumigawa915:20210101105020j:plain

 特異な形をした岩礁もあり、波を見ながらの楽しい散策ができる。

 

f:id:turumigawa915:20210101105105p:plain

ここにもお手洗いがある、これまで歩いてきた中で3つほどお手洗いを見た、散策をする上では問題ないほどの充実ぶりだと思う。 

 

f:id:turumigawa915:20210101105156p:plain

海蝕洞が見えてくる、こちらには観音像が安置されている、

本来の観音像は焼失しており、今あるのは復元されたものだという。 

 

f:id:turumigawa915:20210101105419j:plain

柵があるので近くで見ることはできない、観音崎の名のルーツは、ここに由来する。 

 

f:id:turumigawa915:20210101124209p:plain

焼失前の写真をもとに復元したという、よく見ると花を挿す華瓶を持っている。

 

f:id:turumigawa915:20210101105634j:plain

ようやく正面には観音崎京急ホテルが見えてきた。 

 

f:id:turumigawa915:20210101105821j:plain

あとは海沿いの遊歩道を歩き、ホテルに向かうだけだ、

とその前に海の真ん中に何かがある・・・。

 

f:id:turumigawa915:20210101105907p:plain

これも戦時遺構なのだろうか・・・詳細はわからない。

でも不思議な光景であることは間違いない。 

 

f:id:turumigawa915:20210101110009p:plain

こちらは京急バス観音崎バス停だ、ここにはちょっとした売店・食事処がある。 

少し入りづらい雰囲気だけど。

 

f:id:turumigawa915:20210101110137j:plain

波が風に誘われ、とても高い。

海の力強さをひしひしと感じることができる、そんな日だった。

 

f:id:turumigawa915:20210101110222j:plain

こういう海沿いの散策路が整備されている場所は、素直に素晴らしいと思う、

旅の深みがでてくると思う。 

 

f:id:turumigawa915:20210101110317j:plain

横浜から近い観音崎に、このような場所がある。 

是非、京急ホテルとセットで行ってみてほしいと思う。

 

f:id:turumigawa915:20210101110414j:plain

ここまで来るとホテルのレストラン浜木綿が見えてくる、その前の広場にはグランピングの宿泊棟が2つほど見える、出来上がったアウトドアだけど、これはこれで楽しい思い出ができるだろう。 

 

f:id:turumigawa915:20210101110617p:plain

そして道路に合流。 

 

f:id:turumigawa915:20210101110717p:plain

ゆるやかな坂を上がればゴールの観音崎京急ホテルだ。

 

f:id:turumigawa915:20210101110848p:plain

出発してから2時間ほど経過していた、なかなか濃い早朝散策となってしまった、でもこの疲れが心地いい、その後は、SPASSOにいき、温泉で疲れをとる、とても自然な流れだ。この散策により、観音崎旅行に深みが増した・・・と思う。

 

観音崎を散策しよう!(観音崎京急ホテル発着) 完