KITの気ままな旅日記

旅行の記録を公開していきます ≪過去・現在・未来≫

信州善光寺の御開帳へ行こう!(2回目の善光寺御開帳へ)

昨日は甲府から長野へ来て、夕方に善光寺を参拝した、そして本日は2回目の参拝となる、そして信州善光寺御開帳の真の混雑を知ることになった・・・。

turumigawa915.hatenablog.com

 

ホテルを出て、これから善光寺参拝へ向かう、時刻は7時50分・・この時間ならまだすいていると思っていた・・・。

 

近くにはこのような用水が流れていた、とてもいい感じ!!

 

長野県景観奨励賞をとっていた、なるほど!

 

こういう用水は憧れる!(笑)

この川はどこから来て、どこで行っているのだろうか。

 

ここは長野電鉄の市役所前駅、ここから善光寺下駅へ向かいます!

 

人の気配しない、この静けさが少し不気味といえなくもない。

(※そんなことはない)

 

すごく古さを感じる広告も気になったりするな、レトロだね。

 

善光寺下駅から11分ほどかけて、善光寺山門へ向かう、この駅では10人前後が下車したように思う、この時は善光寺があんなことになっているとは思っていなかった。

 

左には仁王門が見えてきた、まだこの段階では、ソレには気づいていなかった。

 

この角を曲がったら、その異変に気づく(笑)

人が多い!

人であふれかえっていた・・・なんだこれは!

 

山門まで、それ以上に列が伸びていた、善光寺御開帳を甘く見ていた・・・。

もちろん、これは回向柱の列だ、時刻は8時15分を指していた。

 

昨日、回向柱に触れていたことに安堵した、昨日は前立本尊参拝とお戒壇巡りができなかったので、その列には並ばないとならない、これだけは譲れないのだ、では行こう!

 

最近、コロナ禍で観光地らしい観光地には行っていなかったので、少し考えが鈍っていたのかもしれない、善光寺の御開帳、恐るべし。

 

参拝券券売所の列に並ぶ、そこそこ進むのであまりストレスは感じなかった。

600円/大人を払い、本堂中へ。

ここから先は撮影禁止となる、ここでもビニール袋をもらい、自身の靴を入れて、ご参拝、そしてお戒壇巡りへと入っていく、足元には灯りがあり、真っ暗闇ということはなかったが、暗く、壁に触りながら歩かねばならなかったのは変わりない。

 

券売所で買った後も参拝のために列に並ぶことになるが、参拝・お戒壇巡りが終わるまで約25分ほどで終えることができた、8時15分頃に善光寺山門に着き、今は8時55分、そんなに時間はかからなかった、よかった・・・。

 

ということで、善光寺でやるべきことはすべてやり終えたので、帰ることにする。

帰る際も、その列は変わることはなく、さらに伸びているようにも感じた。

どこを撮っても人のほうが多いのでは??!

 

すごい!

平日に来てよかったと、心から安堵するKITであった。

 

仲見世通りも賑わっている、活気があるね!

 

道一本隣りの雰囲気もいい。

 

この辺りは人もまばらで先ほどの喧騒が嘘のようだ。

 

こちらのお店では鯉焼きを購入、鯉の形した人形焼きのようなものと思ってくれればいいかな、これは自宅のお土産とした。

 

では来た道を通り、長野電鉄善光寺下駅へ行こう、名前の通り、善光寺から坂を下ったところにある。

 

ん?! こちらは?

 

ここから地下へ入る、券売機は1つしかないので、これからは可能な限り、着いた時に帰りのチケットを買っておこうと思う、券売機でもたついている人がいて、危うく乗り遅れるところだった。

 

正面にはホテル・チサングランド長野が見えてきた、少し休んでから、次の目的へ出発だ!!

 

 信州善光寺の御開帳へ行こう!(2回目の善光寺御開帳へ) 完

 

turumigawa915.hatenablog.com