KITの気ままな旅日記

旅行の記録を公開していきます ≪過去・現在・未来≫

勿来関から大津港駅への道(2018年02月24日)

福島県・勿来の関から茨城県大津港駅に行く、

これが最後のミッションである。

その過程で神社や海を見ながら、行くことにする。 

 

このルートはイメージであり、

実際には文学館から直線的に降りれる歩行者専用の道があるのだ。

途中から道路に合流して国道6号線に出る。

 

 

f:id:turumigawa915:20180225161922j:plain

 ここが始点だ。

視線に彼方には海が見える。

 

f:id:turumigawa915:20180225163513j:plain

幅が広く歩きやすい。

しかし、それなりに傾斜があるので、足がどんどん進んでいく。

これは明日、筋肉痛になる流れか?!

 

f:id:turumigawa915:20180225163531j:plain

係のおじさんの言う通り、分岐を左に曲がり、宗任涙石に来た。

 

f:id:turumigawa915:20180225163554j:plain

宗任涙石である。

ルートは間違っていなかった・・・、別ルートでも同じ道路に出るのだが・・。

 

f:id:turumigawa915:20180225163928j:plain

合流だ。

 

f:id:turumigawa915:20180225163948j:plain

歩いてくる人はどれほどいるのだろうか。

 

f:id:turumigawa915:20180225164021j:plain

進んでいくと、大きな駐車場が2つほどあるのだが、これはなんの為のものだろうかと不思議に思う。

考えても答えはないので、スルーするしかないのだが。

 

そして、いやな情報がスマフォに流れる、

「いわき地方に雨雲が接近中・・・」

 

f:id:turumigawa915:20180225164054j:plain

とてもわかりやすい関所への入口だ、

こちらからすれば出口であるが・・・、そして正面は海だ!!

しかし、心なしか、空気に湿気が交り、風も出てきている、そして雲が灰色になりつつある。

 

f:id:turumigawa915:20180225164127j:plain

地下道を通り、国道6号線をくぐる。 

 

f:id:turumigawa915:20180225164717j:plain

 福島県・いわきの海である。

勿来海岸到着、そして鳥居と二ツ岩が見える。

文学館から約10分ほどで来た、

かなりの速足の為、通常は15分から20分みればよいだろう。

 

f:id:turumigawa915:20180225165055j:plain

ここまで来たからには行くしかない。

 

f:id:turumigawa915:20180225165130j:plain

鳥居の向こうは神域か・・・。

 

f:id:turumigawa915:20180225165154j:plain

特徴的な岩である。

 

f:id:turumigawa915:20180225165214j:plain

こちらは人工的に造られた岩場が海へ続く。

 

f:id:turumigawa915:20180225165247j:plain

こちらはいわき方面。

 

f:id:turumigawa915:20180225165311j:plain

こちらは大津港方面である、

遠浅であり、砂浜の砂はきめ細かい。

 

f:id:turumigawa915:20180225165336j:plain

先端はかなり怖い、波が打ち寄せる、波音が響く!!

早々に撤退だ。

 

f:id:turumigawa915:20180225165354j:plain

 では、国道6号線に戻るぞ!!

あそこに、石が乗っているということは、波が移動させたのだろうか・・・。

 

f:id:turumigawa915:20180225165444j:plain

 これから歩いて越境する、東北圏から関東圏へ。

 

f:id:turumigawa915:20180225185517j:plain

歩き始めてすぐに、勿来切通の案内が!

徒歩8分、往復で16分、早歩きで12分・・・、ダメだ、間に合わない。

断念しよう。

 

ちなみに、切通を境にして、福島県茨城県に分かれる。

県を股にかける男になりたかった・・・・・・・・・。

 

f:id:turumigawa915:20180225185623j:plain

今度は温泉スタンドを発見。

営業していないだろう・・・、近くに行ってみたいが、その時間すら惜しい。

先だ!!

 

f:id:turumigawa915:20180225185649j:plain

勿来漁港はもうそこだ、思ったより近い。

 

f:id:turumigawa915:20180225185724j:plain

看板の向こうに津神社が見える、寄って行こう。

 

勿来海岸から、 800mか、楽勝だな。

 

f:id:turumigawa915:20180225185753j:plain

勿来漁港・九面漁港に到着。

ここづらと読むらしい、名の由来が気になるが・・・。

 

f:id:turumigawa915:20180225185812j:plain

では神社への坂を上って行こう。

 

f:id:turumigawa915:20180225185838j:plain

洞窟がブロックでガードされている、まさに拝殿の真下だな。

 

f:id:turumigawa915:20180225185900j:plain

住所は、福島県いわき市勿来町九面字九浦町99である、

「9999」オール9である。

 

f:id:turumigawa915:20180225185932j:plain

 最後の登りだ、この瞬間がいいよね。

 

f:id:turumigawa915:20180225191447j:plain

御祭神:海津見神。

 

f:id:turumigawa915:20180225191526j:plain

九面湾を見下ろしており、海の安全を守っている。

この高台は、黒浦山と呼ばれている。

 

f:id:turumigawa915:20180225191549j:plain

 拝殿横からは、海の彼方を見ることができる、

海の神様としては、最高の立地である。

 

f:id:turumigawa915:20180225192412j:plain

晴れていれば、より爽快な感じとなっただろう。

 

f:id:turumigawa915:20180225192146j:plain

奥には、羽黒神社が鎮座する。

狛犬がしっかりと守っていた。

 

f:id:turumigawa915:20180225192652j:plain

次の神社へ行こう、

しかし電車の時間がギリギリに迫ってきた。

歩いて大津港駅に行けば、乗り遅れてしまう。

もうタクシーに乗るしかない!! 

 

これから向かうのは、茨城県八幡神社である。

道の途中で福島から茨城へ越境となる。

 

f:id:turumigawa915:20180225193108j:plain

福島県から茨城県に入る!!

 

そしてタクシー会社に電話、

「ならは亭という店の近くまでお願いします」と言うが場所がわからないという。

とりあえず、「向かわせます」とのこと。

 

f:id:turumigawa915:20180225193136j:plain

八幡神社ダッシュ

トンネルを通り抜ける。

 

f:id:turumigawa915:20180225193216j:plain

鳥居が見えた!

「あった!!」

 

f:id:turumigawa915:20180225193258j:plain

f:id:turumigawa915:20180225194645j:plain

境内からは平潟港と海が見える。

 

f:id:turumigawa915:20180225193324j:plain

「?!」

なんか違うな・・・・・・・。

甚平鮫神社と小さく書かれている。

ジンベイザメ?!」

立地は良いが、八幡神社はここではない。

 

f:id:turumigawa915:20180225194442j:plain

こちらは八坂神社と書かれている。

 

f:id:turumigawa915:20180225194612j:plain

階段をかけおり、来た道の反対方向を見る。

鳥居が見える!!

 

f:id:turumigawa915:20180225194842j:plain

八幡神社を発見、階段を駆け上がる。

 

f:id:turumigawa915:20180225194905j:plain

参拝だ!!

 

f:id:turumigawa915:20180225194924j:plain

f:id:turumigawa915:20180225194938j:plain

強そうな、狛犬だ!!

 

f:id:turumigawa915:20180225194954j:plain

そして眼下には平潟漁港が見える、

そして神社の裏は、福島県いわき市である、その際(きわ)に八幡神社は鎮座する。

 

f:id:turumigawa915:20180225195017j:plain

感慨に浸っている時間はない、猛ダッシュ国道6号線に向かう。

 

f:id:turumigawa915:20180225195032j:plain

おれは茨城県福島県の際で何をやっているのだろうと思いながら、走る。

丁度、タクシーが6号線から入り、県境で停車する。

タクシーさん、定時到着だ!!!

 

大津港駅までお願いします!!」

 

※しかし、後で気づく・・・。

八幡神社の奥には、まだ見所があったのだ・・・、すっかり忘れていた・・・。

五浦とセットでまた来るかな・・・。

 

 徒歩では40分前後、実際には30分前後でいけるだろう、

どちらにしても間に合わなかっただろう。

タクシーでは約7分である。

 

f:id:turumigawa915:20180225200108j:plain

大津港駅到着。

勿来駅といい、ハイセンスな駅舎だ。

 

f:id:turumigawa915:20180225200143j:plain

大津港駅には、タクシーが常駐している。

 

f:id:turumigawa915:20180225200235j:plain

茨城観光案内図。

 

f:id:turumigawa915:20180225200320j:plain

大津港駅ホーム、思いのほか時間に余裕があった。

 

f:id:turumigawa915:20180225201549j:plain

これで、高萩駅に向かう。

 

f:id:turumigawa915:20180225200345j:plain

 高萩駅で特急に乗り換えをする。

 

f:id:turumigawa915:20180225201651j:plain

14:50発・品川行き、入線だ。

 

f:id:turumigawa915:20180225201910j:plain

千波湖を通過する。

 

f:id:turumigawa915:20180225202522j:plain

16:44・東京駅・9番線に到着。

10線に入線した東海道に乗り、次の新橋駅で下車。

新橋・烏森神社に寄る。

 

f:id:turumigawa915:20180225204029j:plain

提灯に灯りが入り、良い感じに。

 

f:id:turumigawa915:20180225203844j:plain

この神社は御朱印が派手であり、季節により特別な御朱印を頂くことができる。

 

f:id:turumigawa915:20180225203919j:plain

ひな祭りである!!

 

f:id:turumigawa915:20180225203956j:plain

雛祭である!!

 

f:id:turumigawa915:20180225201305j:plain

御朱印もひなまつりバージョンである!!

春を先取り!!!

これをもって、春を感じる旅を終えよう。

 

f:id:turumigawa915:20180225201317j:plain

 ちなみに、500円となり、御守りと梅茶が付く。

いい感じだ!!

 

夜の新橋をあとにする・・・、

あと、25分ほどで横浜である。

 

けっこう疲れた・・・、

ではこれで旅を終えよう。

 

勿来関から大津港駅への道 完