KITの気ままな旅日記

旅行の記録を公開していきます ≪過去・現在・未来≫

寺社仏閣

人が来ない絶景の地・うさみ観音に行こう!

静岡県伊東市には宇佐美という地区があり、山の上には大きな観音様が見える、絶対に景色はいいだろうし、あのでかい観音様がなんだか気になる、なら行ってみよう!

三つの石の奇跡「ハサミ石」を見に行こう!(2-2)

静岡県の稲取近くに「ハサミ石」というスポットが存在する、それに行くにはいくつかのリスクがあったりもする、でも気になるなら行ってみよう、それしかない! (でも入念な事前チェック、そして必要装備をしていきましょう!)

三つの石の奇跡「ハサミ石」を見に行こう!(2-1)

「ハサミ石」 いつ知ったのか思い出せないが、最近になって実際にこの目で見たくなった、でも調べていけばいくほどハードルが高そうにも思えてきた

佐鳴湖のほとり・龍雲寺に行こう!

静岡西部にある有名な浜名湖、その近くには佐鳴湖という小さな湖がある、その隣りには龍雲寺というお寺があり、なんだか良さそな立地、行ってみよう!

展望台からの絶景?? 浜松の光明寺に行こう!

水窪から浜松駅近くのホテルに向かっている、その道中に気になるお寺を見つけてしまった、それが想像以上にいいところだった。

(佐賀旅行)素朴な絶景地・熊野神社に行こう!

グーグルマップで調べていくうちに気になる場所を見つけてしまった、しかしこういう時って駐車場をどうするかが問題になるよね、でも気になるなら行ってみる、それしかない!

千葉房総、燈籠坂大師・巨大切通しに行こう!

今回も千葉県房総半島に行ってきました! グーグルマップで調べていると気になるスポットを発見、それが巨大切通し、それに近くには高台のお寺かあるらしい

いすみ市 天狗ゆかりの飯縄寺に行こう!

千葉県のいすみ市に来ています、 ここには天狗ゆかりのお寺・飯縄寺とお寺があります、行ってみましょう!!

象潟・九十九島の景勝地 蚶満寺に行こう!

「どこかにビューーン」で山形県の村山駅が当たり、ついつい秋田県の象潟まで来てしまった・・・。 そしてここには蚶満寺という松尾芭蕉ゆかりのお寺があります、行ってみよう!

【房総館山】リベンジ・・大福寺・崖観音に行こう!

昨年、館山の崖観音(那古寺)に行った時、強風のために本堂に上がることができなかった、そのリベンジのため私は館山・那古へ向かった! (実際にはたまたま近くに来ていただけどね・・・)

【房総の旅2-2】宝くじを当てよう、長福寿寺に行こう!

千葉県房総の笠森観音に行ってきた、その近くには長福寿寺という一部で有名な寺院があるらしい、どんなところだろうか・・・気になるなら行ってみよう!

【房総の旅2-1】笠森観音に行こう!(in冬)

今回行ってきたのは千葉県・房総半島にある笠森観音、そして房総に行くのなら道の駅は是非とも寄って行きたい!

【房総の旅2-1】崖観音(那古寺)に行こう!

今回行ってきたのは千葉県房総半島にある那古寺です

横浜西谷・富士山神社に行こう!

一時期、富士塚巡りをしていて、西谷富士と出会った、横浜から近いこともあってか、何度か行くようになったのだが・・・。 その魅力は「富士塚・富士山・新幹線」の3つから構成される、では旅日記行ってみよう!

【どこかにビューン!】生殖信仰・雲母神社に行こう!【NO.12】

雲母温泉という場所に、かなり変わった神社があるという、 少しルートから反れてしまうけど、気になってしまって、行ってみることにした

【どこかにビューン!】村上・西奈彌羽黒神社に行こう!【NO.6】

新潟県・村上の高台にある神社、そこから景色を見てみたいと思い、行ってきました!

【伊豆・伊東散策】伊東市街と海の絶景・佛現寺に行こう!

伊東市で気になるお寺を見つけてしまった、 気になるなら行ってみようじゃないか!!

【伊豆・伊東散策】松月院に行こう!

伊東にある松月院、今回で2回目の訪問となります、 1回目は大雨の時、その時私は悟ったのだ、晴れの時に来れば絶景と会えるはずと!

運命を分けた15段・鎌原観音堂に行こう!

以前から行きたいと思っていた鎌原観音堂、ついに行く日がやってきました

溶岩の芸術?! 鬼押出し園に行こう!

群馬の「鬼押出し園」に行ってきました! 人生2回目の訪問ですが、子供の時と大人の時ではその印象は異なってくるはず では行ってみましょう!

天空の鳥居・高屋神社に行こう!【タクシー観光①】

今、話題の高屋神社・・・ いや高屋神社というより「天空の鳥居」といったほうがわかりやすいかな、 ミーハーかもしれないけど、あの絶景は自分の目で見てみたいと思える光景だった

いすみ鉄道・踏切前、ポツンと神社へ行こう!

今回は車で千葉に来ているので、大原から木更津へ横断している際、気になるスポットに寄ってみることしたい、それは田んぼの真ん中にある神社 「ポツンと神社」です

いすみ市・上総岩船地蔵尊に行こう!

房総半島をドライブしている私、気になる場所「岩船地蔵尊」に行ってきます!

三熊神社(茨城県潮来市)に行こう!

茨城県潮来市には性信仰の神社がある、 こちらはある方に教えてもらい、急遽行くことにしました、どんな出会いが待っているのか?!

雷神社(茨城県行方市)に行こう!

ナーバ流しを見に、茨城県行方市に来ている私、 近くに気になる神社があるので行ってみました

風光明媚・大原の絶景!小浜八幡神社へ行こう!

房総半島を横断して大原駅に到着したKIT、 大原には以前から気になっていた場所があった、この機を逃してはいけない!

新春、西谷富士に行こう!(新幹線SPOT)

富士塚は全国に数あれど、横浜から気軽にいけるおススメの富士塚がある、 では行ってみよう!

和歌浦を歩こう!(玉津島神社・奠供山・権現前バス停)

和歌山に来ています、これからご紹介するのは玉津島神社、そして奠供山、どんな絶景が待っているのか?!

和歌浦を歩こう!(妹背山・鹽竈神社)

今、和歌山に来ています、和歌山駅からバスに乗り和歌浦を歩きます! そして、雑賀崎を目指します!

天空のお寺・笠森観音に行こう!

千葉県、房総半島の中央にある「笠森観音」に来ています、では後編スタートです。