神奈川
秋の海を見に行こう!みなとみらいでも海は見れるけど、江の島からも海は見れるけど・・・ 静かな海を見るなら国府津だ!
相鉄線と東急線の直通運転により、新横浜駅と羽沢横浜国大駅は2023年春に開通する、それに先立って、新横浜駅から羽沢横浜国大駅のルートを歩いてみた!
今回の御紹介は新横浜駅の直上にあるホテルアソシア、いづれの客室も高層階となるので景色が楽しみだ。
今回はみなとみらいの夜景を見ることができるホテルに泊まってみようと思う、過度な期待を持たずに行こう!!
今回は新横浜のランドマーク、新横浜プリンスホテルの宿泊記をお送りします。
神奈川県横須賀市の田浦に「のの字橋」という気になる場所を見つけた、そしてそれよりも気になる場所を見つけてしまった・・・。
横須賀線には、すこし変わった駅がある、真夏に行くのがふさわしい場所、そんな感じに思えた・・・。
今回は平塚の里地をなんとなく歩いてみた、いい景色に出会えるだろうか?!
「新幹線と共に歩こう!」の第22回目、酒匂川から小田原駅を歩きます! はたして、どんな景色を見せてくれるのか?! 「出発よし!」
「新幹線と共に歩こう!」の第21回目、小田原ダイナシティから酒匂川を歩きます! はたして、どんな景色を見せてくれるのか?! 「出発よし!」
「新幹線と共に歩こう!」の第20回目、国府津新幹線ガード下から小田原ダイナシティを歩きます! はたして、どんな景色を見せてくれるのか?! 「出発よし!」
「新幹線と共に歩こう!」の第19回目、小田原市小船から国府津新幹線ガード下を歩きます! はたして、どんな景色を見せてくれるのか?! 「出発よし!」
「新幹線と共に歩こう!」の第18回目、北公園前バス停から小田原市小船を歩きます! はたして、どんな景色を見せてくれるのか?! 「出発よし!」
「新幹線と共に歩こう!」の第17回目、大磯寺坂から北公園前バス停を歩きます! はたして、どんな景色を見せてくれるのか?! 「出発よし!」
「新幹線と共に歩こう!」の第16回目、日向岡バス停から大磯寺坂を歩きます! はたして、どんな景色を見せてくれるのか?! 「出発よし!」
新幹線と共に歩く旅とは、その言葉通りに新幹線に沿って歩く旅、そこには私有地などの立入ができない場所もあるが、最も新幹線に近い道を歩く、それがルールだ。 東京駅を昨年冬(12月)に出て、夏に完結する、目的地は新幹線の神奈川最西端の駅・小田原だ!…
平塚駅南口にあるグランドホテル神奈中、平塚駅ホームからもそれを見ることができ、以前より少しだけ気になっていた、そして七夕まつりの開催が重なり、泊ってみることにした。
湘南クッキーを知っているだろうか?
みなとみらい三大ホテルの1つ「横浜ロイヤルパークホテル」 圧倒的高層階からの眺望は素晴らしい、でも雨の日でも素晴らしいのだろうか??
港の見える丘公園に隣接するように建っているホテル「KKRポートヒル横浜」 建物は古いけど、横浜らしい景色を見せてくれるホテルとなっている。
横浜駅前にある高層ホテル「横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ」に宿泊した、どのような景色を見せてくれるのか?! とっても楽しみだ!
JR東日本グループが経営するホテル「メッツかまくら大船」には観音様ビュー&トレインビューの客室がある、では実際に泊まってみよう!
横浜八景島に近い横浜テクノタワーホテル、眺望に期待をしていたが、ちょっとばかり残念な結果になってしまった・・・・。
ついにこの日が来た、来てしまった。 クライマックスは突然に。