2019-11-30 PT 相鉄線・JR直通記念 特急で新駅に行こう!【後編】(2019年11月30日) PT(小旅行) 東海の旅 関東の旅 11月30日は何の日? 鉄道史にはこう記されるだろう。 「相鉄線・JR直通運転が始まった日」であると。 もちろん、このような一大イベントに参加しない理由はない。 新しい路線に乗車して、新駅に降り立たねばならない。 続きを読む
2019-11-30 PT 相鉄線・JR直通記念 特急で新駅に行こう!【前編】(2019年11月30日) PT(小旅行) 関東の旅 東海の旅 congratulation!! 本日、11月30日は相鉄JR直通記念日です!! 続きを読む
2019-11-17 PT 三島を歩き、踊り子185系に乗ろう!(2019年11月17日) PT(小旅行) 東海の旅 何事にも始まりがあれば、終わりがある。 皆様に愛されてきた185系踊り子号が引退を迎えようとしている。 来春引退と噂されているが、直近では相当混むことが予想される、 それにその時には仕事で忙しいかもしれない。 今のうちに乗り納めをしておこうと考えた。 続きを読む
2019-11-17 PT ラブライブサンシャインの聖地・三津の町を歩こう!(2019年11月17日) PT(小旅行) 東海の旅 この地区は、何伊豆といえばよいのか? 伊豆半島は地区により、 中伊豆、西伊豆、東伊豆などと呼ぶことが多いのだが、三津は『何伊豆』といえばいいの? ※『三津』は「みと」と読みます、普通は読めません。 続きを読む
2019-11-17 PT 伊豆三津・長浜城跡に行こう!(2019年11月17日) PT(小旅行) 東海の旅 さて、前日は踊り子号・185系の乗り納め乗車をした、区間は横浜・伊豆急下田間だ。 本日は、三島駅・横浜駅間を乗車しようと思う。 とはいえ、修善寺は最近車で行ったばかりなので当分はいいだろう。 であれば、『長浜城跡にでも行ってみようか。』となった。 続きを読む
2019-11-16 PT 南伊豆・下田に行こう!(2019年11月16日) PT(小旅行) 東海の旅 本日、土曜日は南伊豆の下田に行ってきた。 伊豆下田の滞在時間は約3時間、横浜から下田への移動時間は約5時間、 なんだかバランスが悪いように思える。 でも、問題ない! なぜなら、メインは特急踊り子に乗ることが目的だからだ。 続きを読む