KITの気ままな旅日記

旅行の記録を公開していきます ≪過去・現在・未来≫

【房総横断】いすみ鉄道に乗り、大原へ行こう!

五井から小湊鉄道に乗り、上総中野まで来た、

これからいすみ鉄道に乗り、終点大原へ行こうと思います、それで房総横断完了です!

 

ここは千葉県、房総半島にある駅、上総中野駅です

左は小湊鉄道の線路であり、これ以上先に線路はない

 

上総中野駅

 

ここから先はいすみ鉄道に乗り換え、大原駅へ向かいます

 

こちらはいすみ鉄道の駅、隣りにあるのは小湊鉄道であり、この上総中野駅で接続している

 

いすみ鉄道はこれ以上先に線路はない、

いすみ鉄道は太平洋に行くしか道はないのだ

 

今回利用したのは「房総横断乗車券」というもの

なかなかかっこいい名前ではないか、横断乗車券!!

たしかに、五井(東京湾)から大原(外洋:太平洋)へつなぐルートであり、房総半島を横断している、そう考えると名前の通りだ

 

やってきました、いすみ鉄道

これが折り返し、大原行きに変わります

 

こちらは1両編成となります、黄色のカラーが鮮やかに映る

 

これは房総半島に咲く、菜の花をイメージしているものと思う

 

いすみ鉄道は初めての乗車であり、どんな景色が待っているのか?!

楽しみだ!!

 

これはムーミンか?!

 

木々のトンネルを通る、そんな場所が数か所ほどあった

 

景色はのどかなもので、畑や田んぼの景色が美しかった

 

少しの時間だけ大多喜城を見ることができた

 

大多喜駅が見えてきた、ここでは複数の車両が停車していた

 

2番線に入り、ここで10分以上の停車となります、

この路線は単線なので、すれ違いとして必要なのだろうけど、それにしても長いな~と感じる、小湊鉄道いすみ鉄道の乗り換えの待ち時間、それにこの待ち合わせ時間、房総横断には時間を多く費やすことになる、その為心と時間に余裕がある人だけが乗ることができるのだ(笑)

 

このイラストの女性は誰でしょうか、イメージキャラクターだろうか

 

車内で10分間じっとしている私ではないのでホームに降りて、大多喜の空気を吸うことにした

 

今日の旅はほんとうにゆったり、ゆっくり・・・そんな感じだった

 

再び、大原に向けて出発します、相変わらず景色はのどかだった

 

車内には7、8人ほどの乗客しか乗っていない、土日であれば、もっと人が多く、こんなスローな雰囲気にならなかったのかもしれない

 

ようやく五井から始まった房総半島横断の旅は終わろうとしている、乗車時間は1時間ほどとなった。

簡単にいうと、

小湊鉄道:五井~上総中野 約1時間20分ほど

上総中野での待ち時間 約1時間10分ほど

いすみ鉄道:上総中野~大原 約1時間ほど

全体で3時間30かかりました

 

上総中野駅発12時41分→大原駅着13時45分

 

(大原駅)

 

8分後には上総中野行きとして折り返しとなります

 

大原駅、ずいぶんローカル的な駅だった、

ここから以前より気になっていた「とある神社」に行ってみようと思います

 

【房総横断】いすみ鉄道に乗り、大原へ行こう! 完