KITの気ままな旅日記

旅行の記録を公開していきます ≪過去・現在・未来≫

FP 2017年・おわら風の盆に行こう!

2017年の「おわら風の盆」の季節がやってきた。

1週間をとうとうきったのだ!!

 

2016年に初めて、越中八尾に行き、風の盆を楽しんできた、

今年も昨年の感動をもとめ、2回目の訪問である。

往復の新幹線チケットを入手、富山のホテルの予約した。

 

おわら風の盆は、日程は決まっており、9/1~9/3である、

平日、土・日関係なく、毎年1日~3日の開催である。

今年は、日取りが良く、

1日(金)、2日(土)、3日(日)となり、通常の会社員であれば、

金曜日に振休か代休をとればよいのである。

 

去年は、2日目と3日目に参加した、

今年は、1日目と2日目の参加である、

3日目・最終日が見えれないのは、少々後ろ髪をひかれる感じではあるが、

さすがに月曜日を休むことには無理があった。

 

去年のブログを読み返しながら、忘れものがないように、準備をして臨もうと思い、

久しぶりのFP(フューチャープラン)簡単に書かこうと思った。

 

 

スケジュール---------

①9/1(金)

東京:10:24発⇒富山:12:32着 かがやき509号

富山駅高山線の整理券をもらう(13:00以降の乗車であれば必要となる)

ホテルに荷物を預ける。

 

富山:12:58発⇒越中八尾:13:26着 

※13時前だから、整理券はいらないと思うが、駅降りたら聞いてみよう。

 

おわら風の盆の時期は、特別便が走る。

JR西日本のHPで確認だ。

www.westjr.co.jp   

 

越中八尾駅に降り立ち、

駅前の特設テント(去年はあった)で、パンフレットをもらおう、

ネットでも良いのだが、これはこれで見やすいのだ。

あと、うちわとかももらえるかも。

 

では、歩いて、八尾の町に行こう。

距離にして2.3KMであり、30分ほどかかる。

ゆっくり、八尾の町を楽しみ、坂のみちで大橋井田川を見ながら、歩いていきましょう。

越中八尾駅:13:40発⇒1八尾の町:14:10着(歩き)

 

町流しは15:00以降となっている、まだ50分ある、

町を歩き、雰囲気を楽しんでもいいし、日影で体力を温存するのも良いだろう。

 

私は、お寺・神社でも周ってみようかな。

若宮八幡社がおススメだ。

 

◆行く前に、

おわら風の盆のホームページのガイドマップと日程がアップされているので

よく見て、イメージを持っておこう。

www.yatsuo.net

 

まずは、どの町の踊りを見るか?という選択だ。

 

◆15:00~17:00

私は、「諏訪町」に行く、

この地区は石畳みとなっており、日本の道・百選にも選ばれている。

雰囲気が良く、おわらと言えば、「ここだ!」と言っても良い。

まずはここから見たい!

その後は、自由に、西新町・東新町地区を中心に歩いてみて、ぶつかった町流しを楽しむことにする。

 

f:id:turumigawa915:20170827203614j:plain

東新町・町流し

 

◆17:00~19:00

17時~19時は食事休憩の為、町流しはしていない。

場所を探して、食事・本・スマフォなどで時間をつぶそう。

①食事:八尾の町はあまり食べるところがない、あるのだが、1人で行く場合、多少気が引ける感じ。

小心物の為、富山で食事(おにぎり・パンなど)を買い、持っておく。

②あとは、スマフォで時間をつぶそう。

 必ず、充電用機器を多くもって行こう。

③そういえば、内田康夫の「風の盆幻想」を読んでもいいかも・・。

 

◆19:00~22:30

19時以降について、

ここからが祭りの最高潮を迎える、

17時を過ぎてから、人がどんどん流れてくる、

自分が見たい町に行き、場所取りをしなくれてはならない。

17時の休憩は、19時の見たい町流しの場所取りを兼ねなくてはならない。 

 ホームページを見ると、

諏訪町は、3・4丁目となっている、事前に場所を確認しておこう。

※1・2丁目もある。

夜の部も「諏訪町」を見る。 

100均で、レジャーシートを買ったので、それに座って根気よく待つ。 

f:id:turumigawa915:20170827203254j:plain

諏訪町・両脇には大勢の人がいる。

 

諏訪町を見た後は、

東新町・西新町・上新町を見ながら、

第二の目標である鏡町に行く、スケジュールでは22時となっているので、

その前から場所をとらなくてはならない。

ここは、「おたや階段」という有名な階段があり、ここに雛段式に見物客が座る、

ここも人気の町の為、場合により場所取りができない事もあるかも・・・、

このあたりは、「でたとこ勝負」しかない、臨機応変に動こう。

 

f:id:turumigawa915:20170827202852j:plain

鏡町・奥に見えるのがおたや階段である。

 

◆22:30~24:00

22:30以降は、富山に帰ることを視野に入れ、

駅方面の町ながしを見ながら、駅に少しずつ進もう。

今町・下新町・天満町・福島町と。

 

越中八尾:23:50発⇒富山:00:12着 で戻る予定。

 

00:45には就寝。

これで1日目は終了。