KITの気ままな旅日記

旅行の記録を公開していきます ≪過去・現在・未来≫

横浜で富士登山?! 西谷・富士山神社に行こう!

年が明けて、2回目の初詣(?)に行こうと思ったKIT、富士山を見ながら、富士山に登れる神社が西谷にあるのだ・・・よし!!西谷に行こう!

 

西谷駅から10分もかからず、神社入口に到着、梅の木交差点近くにある階段を上がっていきます。西谷駅とは横浜駅から相鉄線にて10分から15分の距離にあります。

 

両脇には住宅街が並ぶ、そして第一の鳥居が見えてきた、さらに階段を上へ!!

お正月仕様の富士山神社に到着、かなりの階段を上がってきた、これは景色に期待できる。

 

(富士山神社:横浜市保土ヶ谷区 最寄り駅:相鉄線西谷駅

 

2023年、今年2つ目の初詣(2つ目は初詣とはいわないよね)はここ「西谷・富士山神社」となった。

 

ここには富士山があり、登頂することができる、ぐるっと回って上っていくのだけど、それがいいのだ、実際には富士塚といいます。

 

この神社は3度目の訪問となるだろうか、お気に入りの場所になりそうだ、この富士山神社の特色としては、これから登頂するこの富士山だ!横浜にいながら富士山に登れるのだ。

 

では登っていこう!!

周りに住宅地があるのも庶民的で心が和む。

 

ここは六合目ぐらいだろうか、人ひとりしか歩けない道幅をいく、富士登山はいつだってつらいのだ(??)

 

ここは何合目か??

 

そして苦労の末、富士山の頂上部に到着した・・・この達成感は登った者にしかわからない(笑)

登頂部には、此花咲夜姫がおりました。

 

では、富士山を登頂した人だけが味わえるご褒美、最高地点からの眺めを楽しもう。

 

新幹線が疾走していく、それなりに遠くを走っているので通過の体感時間はけっこう長い。

 

この先で相鉄線西谷駅ホームとクロスして通過していく、西谷駅のホームには新幹線高架の支柱がささっているのが特徴の駅だ、2023年3月からは東急線との直通運転が始まり、新横浜へダイレクトに行くことができる、その基点駅といえる。

 

こちらが反対側の景色、横浜方面といっていいだろうか、弧を描く相鉄線を見ることができる。

 

では下っていこう、下りの途中からは別のルートが用意されている。

 

降りた先には展望台があるのだけど、当然ながら先ほどの頭頂部のほうが景色はいい、それは当然のこと。

 

こちらが展望台からの眺め、これが富士山神社の特徴の2つ目、富士山と新幹線ののコラボレーション。

 

富士山を見ながら、西谷富士を登る、そして新幹線を眺め、その新幹線は富士山へ向かって進む(少し無理ある?)  

西谷富士山神社は、横浜で富士山を存分に楽しむことができるパワースポットだ。

 

こちらは展望台とは反対側、正面にはヨコハマランドマークタワーのアタマが見えていた。

 

さすが、日本第二の高さを誇るランドマーク、こんな所からも見ることができる。

 

横浜から相鉄快速で約10分、駅から徒歩10分、合計20分で富士山だ!!

 

では、降りようか、何組かとすれ違った、結構参拝客がいるね。

 

ここは梅の木のいう名の交差点。

 

少し歩くと、相鉄線西谷駅が左に見えてくる、寂れた駅だけど、JR直通線の基点であり、さらに東急線の基点駅となる、今とてもホットな場所なのだ、皆さんも小さな富士山のたびはいかがだろうか。

 

横浜で富士登山?! 西谷・富士山神社に行こう! 完