KITの気ままな旅日記

旅行の記録を公開していきます ≪過去・現在・未来≫

PT 本庄まつりに行こう!(2018年11月3日)

11月3日文化の日である、

とは言っても、この記事には全く関係ない。

 

当初は、東栄フェスティバル』に行こうと考えていたが、

『本庄まつり』へいくことにした。

 

f:id:turumigawa915:20181103193929j:plain

長野新幹線(東京駅:9:44発)に乗車する。

北陸新幹線ではない。

東京の空は真っ青だ!! 

続きを読む

PT 馬入のお花畑・コスモスを見に行こう!(2018年10月21日)

秋の桜と書き、コスモスと読む。

今がその季節であり、時には花を愛でることも必要だろう。

 今回は、前日に新聞にも載ってた平塚にある馬入公園にいってみることにした。

 

f:id:turumigawa915:20181027171134j:plain

公式では、イシックス馬入のお花畑書かれている。

隣には、馬入ふれあい公園があり、平塚ベルマーレの練習場がある。

そして、相模川が流れている。  

続きを読む

PT 川越まつりに行こう!(2018年10月20日)

べったら市の見学を終え、川越に向っている。

池袋駅から東武東上線川越市駅へ移動中、突然空は曇り、大雨となった。

しかし通り雨であり、一時的なものであるとわかっていたので、気持ちは穏やかだ。

 

川越市駅には16:30頃に到着した、

多くの人が降り、駅構内は超スローペースで移動することになった。

なんでも、2日間で80万人が来るという。

 

f:id:turumigawa915:20181025221029j:plain

本川越駅を通り、大通り(229号)を歩く。

続きを読む

PT 日本橋べったら市に行こう!(2018年10月20日)

漬物と言って、多くの人が思い浮かべるのは、たくあんだろうか、

東海寺の僧・沢庵が考案したと考えられている。

たくあんは、大根を干し、塩を入れた糠で数ヶ月つけたものである。

 

f:id:turumigawa915:20181025201810j:plain

今回紹介するべったら漬けも大根を使った漬物である、

米麹と砂糖につけた甘い漬物であり、沢庵ほど作る時間はかからない。

江戸時代中期に作られて、東京が発祥の地である。

続きを読む

PT 船橋大神宮に行こう!(2018年10月20日)

10月20日は、船橋大神宮例大祭が行われる、

行ってみよう!!

 

f:id:turumigawa915:20181022223338j:plain

船橋大神宮は通称であり、正式な名称は『 意富比神社(おおひじんじゃ)』という。

日本武尊が創建したと伝わっている由緒正しい神社である。  

続きを読む

PT ピエール・ボナール展に行こう!(2018年10月14日)

国立新美術館で開催されているピエール・ボナール展』

9月26日から始まり、12月17日まで行われている。

 

オルセー美術館のコレクション、日本初来日30点含む、132点が展示されている。

f:id:turumigawa915:20181014165923j:plain

乃木坂駅から直結である、

通路には当然ながらピエール・ボナール展のポスターが貼られている。 

続きを読む