KITの気ままな旅日記

旅行の記録を公開していきます ≪過去・現在・未来≫

本庄早稲田を歩こう!(本庄早稲田駅~四方田バス停)

本庄早稲田に来ている私・・・これから向かうのは児玉の町、そのバス停まで歩いていこう、何か発見があればいいな!!

 

ここは新幹線秘境駅本庄早稲田駅・・・・(諸説あり)

ここが散策の出発点となります。

 

先ほどまでいたホテルにて、散策の下調べをした。駅などで入手したガイドマップたち、なかなか力の入った冊子だった、とはいえ万人に勧められるかといえば、少し厳しいかなとも感じた。

でも「俺は好きだ。」

 

「飯玉神社」埼玉県本庄市北堀1602

本庄早稲田駅から徒歩6分、目の前には昨夜宿泊した「いやし処ほてる寛楽」が見えた。

 

「いやし処ほてる寛楽」

2棟に分かれた宿泊施設、良くもなく悪くもなく・・そんなほてるだった。

 

では歩き出そう!!

とあるバス停を目指しているのだけど、それまでの道のりで「ちょっといい景色」に出会えることを期待したい。

 

「はにぽん」

本庄市のマスコットらしい、本庄市内から世にも珍しい「笑う盾持ち人物埴輪」が発掘された、それがモチーフになっていると思われる、また本庄早稲田駅の近くには本庄早稲田の杜ミュージアムという施設があり、様々な埴輪を楽しむことができた。無料なのでおすすめだ!

 

県道86号線を歩く、自転車があれば快適なのに・・・と思う、また自転車なら探索範囲を広げることもできる、車ではどうしても通過してしまうし、その土地の「ちょっといい景色」と出会う機会はぐんと下がってしまう、やはり歩きはサイコーなのか?!

 

東富田観音塚の松」 本庄早稲田駅から徒歩9分ほど 

郷愁にかられるように吸い寄せられた場所・・・。

 

本庄城主・小笠原信峯が赤城山麓から100本の松を取り寄せた、その最後の1本がこちら、奥には馬頭観音堂が静かに佇んでいた。

 

車社会・・・土曜なのに人ひとりとも出会わない、不思議な感覚、でも車の往来はけっこう激しい。

 

近くに神社があると聞き、脇道へ逸れてきた、ここには「はにぽん号」という地域の交通サービスがあった、ここは四方田地区という場所らしいが、元々この地に居住していた人物の名前だったらしいね。

 

「産泰神社」本庄早稲田駅から徒歩15分ほど

(埼玉県本庄市四方田288-1)

4月4日には例大祭が開かれ、多くの人で賑わうという、桜が咲けば、さぞかし素晴らしい景色となるに違いない。

 

ここでは本庄かるたの「さ」があった、「さんたい神社のさ」だ。

安産祈願では底のない柄杓を、子宝を祈願する人は底のある柄杓を奉納するという。

 

境内からは新幹線が通過していく光景を見ることができる、そんな良い神社だ。

 

再び歩き出す、何気ない景色に心が癒される、有名な景勝地もいいけど、こういうのもいいよね。

 

関越自動車道本庄児玉ICに到着、もちろんここが目的地ではない、駅から徒歩20分ほどかかっている。

 

国道462号、上を走るのは関越自動車道、ものすごい数の車が通過していく、まさに車社会。

 

四方田バス停(しほうでん・・と読みます)

目指す先は児玉駅、ここから歩くと60分はかかってしまう、バスなら10分ほどだ。

次のステージは「児玉」、そして児玉も本庄市だ。

 

本庄早稲田を歩こう!(本庄早稲田駅~四方田バス停) 完