KITの気ままな旅日記

旅行の記録を公開していきます ≪過去・現在・未来≫

鶴見川を歩こう!(河口域編)

鶴見川の旅・最後の章「河口域編」・・・もうゴールは近い!

 

東急東横線綱島駅から歩いて鶴見川まで来た、まさに川沿いは春の景色となっていた、多くの人がレジャーシートを敷きピクニック、日向ぼっこを楽しんでいた。

 

ここは河口から9KM地点、まだまだ河口は遠い、とはいえ川幅は広くなり、そろそろ河口は近いなという雰囲気が出てきている。

 

こちらは鶴見川のマスコットキャラ(?)のバク、鶴見川の流域を見るとバクの形になるという・・・すごい発想力だ。

(星座の発想力並みだろうか。)

 

果たしてバクに見えるだろうか、オレには見えるぞ!(笑)

ここ綱島はバクのお尻にあたる部分かな(綱島=バクのけつ)

 

東急東横線が通過していく、これから菊川へ出て東神奈川経由で鶴見駅へ向かうことにする、そこから最終ステージ・鶴見川河口を目指します。

 

鶴見川案内看板

ここ綱島は源流から33.4KM、河口まで9.1kmという地点にある。

 

源流方面を見ると山が見えている、それらもあってか、のどかな景色に思える、でも鶴見川源流が山にあるわけではない。

 

すぐ近くには新幹線も走っている、綱島駅から約800mほどの場所にある。

 

防音壁であまり車体は見ることはできない。

 

ここから4kmほどで新横浜駅に到着する、新幹線ならもうドア前で待っていてもいい場所なのだ。

 

東京駅を出ると、新幹線は目黒川・多摩川・矢上川を渡河して、鶴見川へ入っていく。

 

綱島から鶴見へ電車で移動してきた、ここからはレンタルサイクルに乗り換えて河口を目指す、これは「ダイチャリ」といい、最近のマイブームだ。

 

鶴見駅佃野公園

 

佃野公園までやってきた、ここでも春の景色が広がっていた、のどかだな~と感じる、やっぱり春っていいな!

 

ここにはJR線が集中しており、横須賀線東海道線京浜東北線、相鉄JR直通線などが通っている、今走っているのは相鉄車両のJR直通線だ。

 

横須賀線が通過、ここに数分いるだけで何本もの列車が通過していく。

 

JR線から500Mほど離れたところに京急線が走っている。

 

潮鶴橋から鶴見川を眺める、源流から来ているので、ここからはゆっくり噛みしめて行きたい。

 

鶴見川右岸、ここは住所的には生麦となるのだろうか、正面にはついに「トゥイニーヨコハマ」が見えてきた。

 

ここで鶴見線が通過していく、これが鶴見川の旅の最後の路線となる、それにふさわしい鶴見線だ。

 

鶴見川河口干潟」

JR鶴見線国道駅から約400M、徒歩5分ほどの距離となる、ここ河口干潟は鶴見川らしい場所であり、貝殻が敷かれた人口海岸となる。

 

鶴見川河口干潟

 

左岸にシフトチェンジした、その理由は次の画面を見てくれればわかりますが、もう一つ大きな理由があり、それは「真の河口」へ行くためには左岸からアクセスすることになる。

 

鶴見川0.0KM地点

 

河口から0.0KM・柱

 

0.0KMといえど、川はまだ先へ流れている、まだ鶴見川は終わらない。

「では、さらに先へ行こう!」

 

鶴見小野駅脇を走り、さらに自転車を進めていく。

 

工場に囲まれた道を走る、ここは車も少ないし、舗装もされており、走りやすい道。

 

突き当りには資源循環局鶴見工場があり、右へいけば「ふれーゆ」という施設がある、これから向かうのはさらにその先となる。

 

鶴見小野駅→ふれーゆ

 

この右隣りには鶴見川が流れているが、背の高いフェンスにより見ることができない、最後の直線だ。

 

相棒はここに停めて、歩いていこう。

 

あのフェンスの向こうが鶴見川河口となるが、先客の釣り人がいるので近づくことができない。

「スイマセン、鶴見川河口を見たいのでちょっといいですか・・・。」

とは言えないよな~(笑)

 

「トゥイニーヨコハマ」

これが鶴見川河口のシンボルタワーでもある。

 

今日の数時間前にいた多摩市よこやまの道にある展望ひろば鶴見川源流域・最高度地点)からのトゥイニーヨコハマ、ようやくそれに到達した。

 

ここは末広水際線プロムナードという場所、ここは釣りのメッカとなっており、周りには大勢の釣り人たちであふれている、そして遠方には横浜ベイブリッジが見える。

 

こちらは鶴見つばさ橋、きれいな橋だ、しかし海はきれいではない。

ヨコハマの海は心の目で見なければならない(横浜市民の主張!!)

 

この公園はけっこう広く、曲がり角の向こうにまで広がっている、そこからは鶴見線の海芝浦駅を見ることができる。

 

鶴見川河口をしっかりと見ることはできなかった、しかし鶴見川河口域は見ることができた、それでゴールとしたい。鶴見川すべてを歩いた、走り抜いたわけではないけど、源流・河口の旅は実に面白いものだった、いつかは歩いてみたいとは思うけどね。

 

では次の源流の旅で会いましょう!

 

鶴見川を歩こう!(河口域編) 完