KITの気ままな旅日記

旅行の記録を公開していきます ≪過去・現在・未来≫

東海道新幹線と共に歩こう!【14】(相模川渡河~東橋バス停)

「新幹線と共に歩こう!」の第14回目、相模川渡河から東橋バス停を歩きます!

はたして、どんな景色を見せてくれるのか?! 

「出発よし!」

東京から相模川まで歩き、今回は7日目となります。

turumigawa915.hatenablog.com

 

turumigawa915.hatenablog.com

 

 

平塚市大神3420付近》

相模川橋梁を新幹線が走る、では「新幹線と共に歩く旅」を再開しよう!

 

平塚市大神3420付近》

河川敷の遊歩道とは、ここでお別れとなる、では新たなステージへ!!

 

平塚市大神2600付近》

この季節は至る所につつじが咲き、目を楽しませてくれる、本当にどこでもあるよね、つつじという花は。

 

平塚市大神2600付近》

いつも見慣れた新幹線側道に合流、それにしてもこの鉄の門のようなものはなんだろうか?

 

平塚市大神2470付近》

新幹線から少し離れて「古戦場の跡」という場所に来た、少し道にでれば新幹線が見える位置なので問題はない、ここは中世・戦国時代において、たびたび戦場になった土地であり、地形として戦場になりやすいとのことだ。

 

平塚市大神2130付近》

少し寄り道するのも散策の面白さ、先ほどの古戦場の跡の近くには牛山古墳という場所があることに帰ってから気づいた、う~ん残念。

 

平塚市大神2110付近》

この辺りの防音壁は少し変わった形をしていた、こんな気づきも常に見ていないとわからない。

 

平塚市大神2000付近》

今日はゴールデンウィークの中日であり、新幹線の本数もいつもより多いように感じる

 

平塚市大神2020付近》

この新幹線高架をくぐると国道129号線にぶつかる、その正面には富士山がぼんやりと見えており、これからの道の多くでは富士山を見ながらのウォーキングとなる。

 

平塚市大神1210付近》

ここから田畑エリアへと入っていく、のどかな平塚田園風景を楽しむことができる。

 

平塚市大神1210付近》

丹沢の山々と富士山を見ながらの旅、解放感があり歩いていて楽しいエリアだ。

 

平塚市大神1210付近》

このエリアは高台を走っているけど、防音壁がないこともあり、比較的クリアに見ることができる、かなりオススメのエリアとなっている。

 

平塚市大神1490付近》

緑が美しい、気持ちのいい道だ。

 

平塚市大神1490付近》

『新幹線通過多いな~。』

ニュースでみたが各地の観光地では多くの人であふれているという、ここは農作業の人しかいないけど。

 

平塚市横内401付近》

本日の相棒は富士山となった。

 

平塚市横内401付近》

上り、下りに新幹線が通過、見晴らしがいい場所だったので少しだけ新幹線を待った。

 

平塚市横内710付近》

同じような景色が続く、画面としては面白みはないが、歩いている分には気持ちがいい道だった。

 

平塚市横内710付近》

あれは大山だと思うけど、あっているかな?

大山豆腐も食べに行きたいとたまに思う、美味しかったな~。

 

平塚市横内900付近》

近くにあった御霊神社に参拝、久しぶりの神社参拝、といっても本日3社目だけどね。

 

平塚市横内900付近》

神社の裏には新幹線が走っており、今も通過している(見づらいけど)

 

平塚市横内2040付近》

参拝を終え再スタート、県道44号・伊勢原藤沢線を歩く。

 

平塚市横内2050付近》

ここでも周りには畑が広がり、その中を新幹線が疾走していく。

 

平塚市横内2170付近》

向こう側には川の存在を感じる、渋田川は新幹線に乗っていてもよくわかる川だ。

 

平塚市横内2170付近》

レンゲが咲く、快適な砂利道、近くでは畑仕事をしている人たちがいた。

 

平塚市横内2170付近》

背後には2本目の新幹線が通過していった、たまには乗りたいな~。

 

平塚市横内2940付近》

渋田川にかかる青井橋を渡ることで対岸へアクセス、これで新幹線に合流できる。

 

平塚市横内2940付近》

渋田川を通過する新幹線、白い車体が映える!

 

平塚市横内2940付近》

何気ない景色が美しく思える、やっぱり新緑と川はいいよね、春はサイコーだ!

 

平塚市下島1070付近》

景色はごちゃごちゃとしているが、富士山を背景に新幹線が通過していった。

 

平塚市下島640付近》

正面に見えるのは霊山寺、直進はしないで右の新幹線沿道へ向かう。

 

平塚市下島470付近》

この頃になると、どこでゴールとするか考えるようになった、明日は早いのでもうやめるべきかな・・・と。この辺りはバス路線がけっこう走っており、選択肢は多い地区だった。

 

平塚市下島380付近》

新幹線通過、田畑区間は騒音には比較的寛容となるので、防音壁がなく車体をよく見ることができる。

 

平塚市下島380付近》

もう少し離れたほうがきれいに撮れるが、それは今回の目的とは離れてしまうので原則NOだ。

 

平塚市下島470付近》

さすがにここは歩けないな~。

 

平塚市下島470付近》

ここも道かどうかは怪しい、グーグルマップ上は道のような扱いになっているけど、どうなのだろうか・・・と思ったところは迂回するようにしている。

 

平塚市下島650付近》

JR不動産の看板が取り付けられており、この土地の借り手を探しているのかな?

いづれにしても珍しい看板だ。

 

平塚市下島650付近》

こういう場所は静岡にもあったけど、そこを思い出すエリアだ。

富士市東部市民プラザ周辺=ここは有名な撮影ポイントだ)

 

平塚市下島650付近》
この辺りは新幹線入れ食い状態、このような場所は静岡県内にも多いのだけど、平塚もそうだったとは・・・。

 

平塚市下島650付近》

新幹線全体を見ることができるのも、うれしい!

 

平塚市下島160付近》

鳩さん一行がとことこと歩き、心がなごむ~。

 

平塚市下島160付近》

新幹線をくぐる道が2つに分岐している、ここで素朴な問題が頭に浮かぶ・・・。真ん中に1つ作ればいいのでは??

こういう考えは高速道路にかかる橋を見ても思ってしまう、想像ではそれぞれの土地所有者が違うためにこういうことになるのではないかと思うのだけど。

 

平塚市豊田打間木50付近》

似たような景色が続くので、画像的には面白みはないが、歩いている本人は気持ちがいい。

 

平塚市北豊田330付近》

さすがゴールデンウィークダイヤ、この辺りを歩いているだけで何本も通過していく。

 

平塚市北豊田460付近》

しっかりとした2車線道路を横断した、しかし県道〇号などがない・・そういう道路ってあるのかな・・。

 

平塚市北豊田590付近》

この施設は何だろうか、線路の整備をする車両などを置く場所だろうか???

 

平塚市豊田本郷1640付近》

このパターンは初めてかも? 新幹線線路下に水路が走っている、このエリアでは2つぼどあったように思う。

(※あとでけっこうあることがわかった)

 

平塚市北豊田620付近》

県道61号(平塚伊勢原線)にぶつかる、これを直線して正面の道を進む。

 

平塚市豊田本郷1560付近》

今日はもっと手前でゴールしようかと考えたけど、あまりにも天気がよく、富士山も見え、テンションが上がってしまったので、ここまで来てしまった。

 

平塚市豊田本郷1530付近》

この辺りは民家が多いため、防音壁が高く造られ、新幹線は通過音しか聞こえない。

 

平塚市豊田本郷1670付近》

本日最後の新幹線高架の通過となる。

 

平塚市豊田本郷1680付近》

この道路にはバス路線が走っており、今回はこのバスで帰ることにした。

 

平塚市豊田本郷1520付近》

雨露を凌げる場所にバス停がある、ここは東橋バス停という。

ここが本日のゴールとなる、次回はここからの再スタートとなる、次回は個人的に気になるスポットがあるので、今から楽しみで仕方がない。

 

平塚市豊田本郷1520付近》

神奈中バス、こちらは平塚駅北口へアクセスすることができる、ここからバスに乗り、平塚から東海道線で横浜へ帰る、けっこう時間がかかるな~。

 

平塚市豊田本郷1520付近》

反対側のバス停からは伊勢原駅方面に行くことができる、次回は小田急経由から来ようかな。

 

東海道新幹線と共に歩こう!【15】(相模川渡河~東橋バス停) 完

■春編、終了

 

turumigawa915.hatenablog.com